【開催報告】長崎プラネタリーヘルス専門家会合「COP27およびCOP15からG7広島サミットへ:地球規模で生じている気候変動、環境、生物多様性と 人間の健康に関する課題解決に向けた新しいパートナーシップ」(2023年5月12日)
※アーカイブ動画を公開しました。(2023年6月7日)
2023年5月12日(金)に日本医療政策機構、長崎大学の共同主催のもと、長崎プラネタリーヘルス専門家会合「COP27およびCOP15からG7広島サミットへ:地球規模で生じている気候変動、環境、生物多様性と 人間の健康に関する課題解決に向けた新しいパートナーシップ」を開催いたしました。
本会合では、気候変動を含む地球環境と人間の健康の結びつきについて、国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)や国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)における議論を国内外の専門家から共有していただき、その問題意識の認識や理解を促進すること、2023年に開催される先進国首脳会議(G7)広島サミットやG7長崎保健大臣会合等関連したハイレベル会合に向けた議論のための環境を醸成することを目的として開催しました。
【開催概要】
- 日時:2023年5月12日(金)15:00-18:00(開場:14:45)
- 形式:ハイブリッド(会場とオンラインでの登壇・参加)
- 会場:長崎大学 文教スカイホール(長崎県長崎市文教町1-14)
- 言語:日本語および英語(同時通訳あり)
- 共同主催:日本医療政策機構、長崎大学
- 後援:東京大学、国立環境研究所、地球環境戦略研究機関(IGES)、日本医師会、環境省、長崎県、長崎市
- 協賛:ウェルカム・トラスト、アストラゼネカ株式会社、武田薬品工業株式会社
【プログラム】(敬称略・順不同)
14:45 開場
15:00-15:05 開会の辞
黒川 清(日本医療政策機構 代表理事)
15:05-15:25 基調講演1:気候変動対策において健康を主流化するための新たなパートナーシップづくり
Alan Dangour(ウェルカム・トラスト 気候と健康担当ディレクター)
15:25-15:30 ビデオメッセージ1:持続可能な市場のためのイニシアティブ(SMI)の取り組み
Pam Cheng(アストラゼネカ社 グローバルオペレーション&IT担当 エグゼクティブバイスプレジデント兼チーフサステナビリティオフィサー)
15:30-16:25 パネルディスカッション1:現代の喫緊の健康課題を解決するために、国際社会は気候変動にどのように対処すべきなのか
パネリスト:
Alan Dangour(ウェルカム・トラスト 気候と健康担当ディレクター)
橋爪 真弘(東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 国際保健政策学分野 教授)
南齋 規介(国立環境研究所 国際資源持続性研究室 室長)
Maria Neira(世界保健機関(WHO) 環境・気候変動・健康局 ディレクター)
Juliette White CBE(アストラゼネカ社 グローバルSHE&サステナビリティ担当 バイスプレジデント)
モデレーター:菅原 丈二(日本医療政策機構 副事務局長)
16:30-16:50 基調講演2:プラネタリーヘルスに貢献する学問領域を超えた取り組み
河野 茂(長崎大学 学長)
16:50-16:55 ビデオメッセージ2:生物多様性・環境汚染分野における取り組み
武内 和彦(公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES) 理事長)
16:55-17:50 パネルディスカッション2:プラネタリーヘルス 包括的な視点で日本社会が取るべき対策
パネリスト:
春日 文子(フューチャー・アース 国際本部事務局日本ハブ事務局長)
原口 真(MS&ADインターリスク総研 フェロー/MS&ADインシュアランスグループホールディングス TNFD専任SVP)
Tony Capon(モナッシュ大学 持続可能な開発研究所 教授)
山野 博哉(国立環境研究所 生物多様性領域 領域長)
吉富 萌子(厚生労働省 国際課国際保健・協力室 専門官/医薬・生活衛生局水道課 課長補佐/新型コロナウイルス感染症対策本部 国際班)
モデレーター:渡辺 知保(長崎大学 プラネタリーヘルス学環長/熱帯医学・グローバルヘルス研究科 教授)
17:55-18:00 閉会の辞
Margaret Tongue(駐日英国大使館 経済担当 公使参事官)
秋野 公造(参議院議員/財務副大臣)
調査・提言ランキング
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(速報版)(2024年9月11日)
- 【調査報告】 日本の医師を対象とした気候変動と健康に関する調査(2023年12月3日)
注目の投稿
-
2024-10-28
【申込受付中】(ハイブリッド開催)公開シンポジウム「患者・当事者ニーズに基づく循環器病対策の推進に向けて~第2期循環器病対策推進計画をより実行性のあるものにしていくために~」(2024年11月22日)
-
2024-11-01
【申込受付中】認知症未来共創ハブ 報告会2024 〜活動の軌跡と未来を描く対話〜(2024年12月3日)
-
2024-11-08
【申込受付中】(ハイブリッド開催)肥満症対策推進プロジェクト 公開シンポジウム「社会課題として考える肥満症対策~市民主体の政策実現に向けて~」(2024年12月4日)
-
2024-11-11
【論点整理】専門家会合「少子化時代における持続可能な周産期医療提供体制の確立に向けて」(2024年11月11日)
-
2024-11-14
【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)