【お知らせ】グローバル・グリーン・アンド・ヘルシー・ホスピタルズ(GGHH: Global Green and Healthy Hospitals)加盟について(2023年8月1日)
日付:2023年8月1日
タグ: プラネタリーヘルス

日本医療政策機構は、グローバル・グリーン・アンド・ヘルシー・ホスピタルズ(GGHH: Global Green and Healthy Hospitals)に正式加盟しました。GGHHネットワークには、80以上の国に1,750以上のメンバーがおり、イノベーション、創造力、投資を通じて医療部門を変革し、健康で持続可能な未来を実現するための活動を行っています。
当機構は、昨年からプラネタリーヘルスプロジェクトを開始し、マルチステークホルダーと協力して、現在の課題を整理し、次の行動をまとめる試みに取り組んできました。GGHHに加盟し、国内外で活動する団体との連携を通し、気候変動や環境問題が人間の健康に与える影響だけでなく、保健医療制度や医療機関における炭素化や環境への負荷をゼロにするという視点への理解を日本国内でも広げていきたいと考えております。
■グローバル・グリーン・アンド・ヘルシー・ホスピタルズ(GGHH)とは:
GGHHは、病院、医療施設、保健医療システム、および関連組織からなる国際ネットワークであり、環境への負荷を減らし、公衆衛生と環境の健康・環境衛生を促進することに取り組んでいます。
GGHHのメンバーは、保健医療に関連する業界の活動が環境に与える負荷である環境フットプリントを削減し、公衆衛生と環境衛生の向上に貢献するという目標を共有しています。そして、この目標を達成するための全体像や枠組みとロードマップはGGHHアジェンダとして提供され、病院や保健医療システムがそれぞれ取り組むべき、相互に関連した10の目標にまとめられています。
また、メンバーが10の目標に関連した持続可能性の取り組みやプロジェクトを成功させる努力を支援するために、独自の革新的なツールやリソースへのアクセスを提供しています。
■GGHHの掲げる「10の目標」:
-
- リーダーシップ 環境衛生を優先する
- 化学物質 有害な化学物質を安全な代替物質で代用する
- 廃棄物 医療廃棄物を削減、処理し、安全に処分する
- エネルギー エネルギー効率とクリーンで再生可能なエネルギー源を導入する
- 水 病院内の水の消費量を削減し、飲料水を供給する
- 交通 患者とスタッフのための交通手段を改善する
- 食品 持続可能な食品を購入し、提供する
- 医薬品 医薬品の安全な管理と廃棄をする
- 建設 環境に配慮した健康的な病院の設計と建設を支援する
- 仕入 より安全で持続可能な製品および資材を購入する
GGHHの活動については、こちら(英語のみ)で詳細をご覧いただけます。
調査・提言ランキング
- 【当事者の声】薬剤耐性 伊東幸子氏 非結核性抗酸菌症(2022年3月18日)
- 【政策提言】診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス報酬の改定にあたり、持続可能性と地球環境への配慮を踏まえた強靭かつグリーン保健医療システムの構築に関する提言(2023年12月6日)
- 【調査報告】 日本の医師を対象とした 気候変動と健康に関する調査(2023年12月3日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けた6つの提言」(2023年11月1日)
- 【お知らせ】「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)グローバルヘルスおよびヘルスコミュニティからの化石燃料に関する公開書簡」に署名(2023年11月1日)
- 【論文発表】「プラネタリーヘルスフレームワークの観点から日本の保健医療システムの持続可能性を再考する」が国際学術誌 Health Systems & Reformに掲載(2023年11月21日)
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【政策提言】共に守り、共に育む:強靭な保健医療システムの構築に向けたアジア太平洋地域の革新的・持続的プラネタリーヘルス推進(2023年11月29日)
注目の投稿
-
2023-10-31
【申込受付中】オンライン公開シンポジウム「認知症共生社会における「認知症予防」を考える~リスクの個人化に社会はどう向き合うべきか~」(2023年12月12日)
-
2023-11-27
【申込受付中】(オンライン開催)HGPI協力ウェビナー Lancet Countdown 2023 Japan プレゼンテーション「子どもの健康問題としての気候変動セミナー ランセット最新報告が警鐘を鳴らす健康を守るためのコミットメントとは」(2023年12月14日)
-
2023-11-28
【開催報告】患者当事者支援プロジェクト「政策形成の場における患者・市民参画の推進に向けて」第1回アドバイザリーボード会合(2023年10月3日)
-
2023-11-29
【政策提言】共に守り、共に育む:強靭な保健医療システムの構築に向けたアジア太平洋地域の革新的・持続的プラネタリーヘルス推進(2023年11月29日)
-
2023-11-30
【お知らせ】「人々と地球の健康のために-健康なCOP28の優先事項」に賛同(2023年11月30日)