【パブリックコメント提出】がん対策推進基本計画(案)(2023年2月18日)

厚生労働省健康局に対して「がん対策推進基本計画(案)」に関する意見(パブリックコメント)を提出いたしました。
なお、既に意見の募集は終了しています。
パブリックコメント概要
- 提言1: がんゲノム医療はがん種によっては既に広く一般的に行われており、これを「高度な医療」ではなく「誰もが恩恵に預かれるべき技術」と位置付けること
- 提言2: がんゲノム医療で取り組むべき施策として、「科学的根拠の収集」に留まらず「診療ガイドラインの充実を図るとともに、薬剤・治験へのアクセスの改善に向けて課題を整理し、その対応策を検討すること」を明記すること
- 提言3: 患者本位で持続可能ながん医療を提供するため、速やかな医療実装の対応策の一つとして、「分散化臨床試験(DCT)」について記載すること
- 提言4: がんゲノム医療を支える基盤としての人材育成の強化について、「専門的な人材の育成及び配置」に加え、「病院間での専門人材の協力関係の構築・強化」についても記載すること
- 提言5: がん教育及びがんに関する知識の普及啓発において、がん全般に加え、「がんゲノム医療」の普及啓発についても言及すること
調査・提言ランキング
注目の投稿
-
2022-12-26
【開催報告】慢性疾患対策推進プロジェクト「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けて」アドバイザリーボード会合(2022年9月22日)
-
2023-03-07
【メディア掲載】『「健康な気候のための処方」が教えてくれる-気候危機に対するこれまでの保健医療のとりくみ-』(『民医連医療』2023年3月号掲載、2023年2月24日)
-
2023-03-09
【開催報告】HGPIセミナー特別編「薬剤耐性(AMR)時代におけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」(2022年8月18日)
-
2023-03-15
【開催報告】循環器病対策推進プロジェクト「各都道府県による循環器病対策推進計画の推進に向けた現状の課題と展望」(2023年3月15日)