【開催報告】AMRアライアンス・ジャパン2025年度企画会議(2025年5月13日)
日付:2025年6月2日
タグ: AMR

AMRアライアンス・ジャパン(事務局:日本医療政策機構)は、2025年度の企画会議をオンラインで開催いたしました。
本アライアンスは、AMR対策についてマルチステークホルダーで議論するための独立したプラットフォームとして、メンバーと共にAMR関連の問題に関する議論を深め、政策への具現化に向け様々な活動を引き続き行ってまいります。
【概要】
- 開催日時:2025年5月13日(火)
- 形式:オンライン(Zoomミーティング)
- 事務局:AMRアライアンス・ジャパン
■ディスカッション
参加者(敬称略、順不同):
浅井 鉄夫(動物用抗菌剤研究会 理事長/岐阜大学大学院連合獣医学研究科 教授)
阿真 京子(「子どもと医療」 主宰/日本医療政策機構 フェロー)
有吉 祐亮(塩野義製薬株式会社 ニュープロダクトプランニング部)
池田 崇人(姫路市 健康福祉局 保健医療部 地域医療課 係長)
池田 加江(福岡県 保健医療介護部 ワンヘルス総合推進課 研究等拠点整備係 係長)
香山 陽子(グラクソ・スミスクライン株式会社 開発本部 医薬品開発リーダー)
川名 三知代(公益社団法人日本薬剤師会 常務理事)
北原 隆志(日本病院薬剤師会 理事)
坂本 英明(日本製薬工業協会 インセンティブタスクフォースリーダー)
宍戸 迅人(島津ダイアグノスティクス株式会社 マーケティング部 部長)
高橋 聡(日本化学療法学会 理事長)
高橋 義三郎(Meiji Seikaファルマ株式会社 経営企画部)
中南 秀将(東京薬科大学 教授/公益社団法人日本薬学会)
浜田 翼(Meiji Seikaファルマ株式会社 広報渉外部)
平山 純一(ビオメリュー・ジャパン株式会社 メディカルアフェアーズ)
増田 瑠菜(姫路市 健康福祉局 保健医療部 地域医療課 事務員)
松田 明展(姫路市 健康福祉局 保健医療部 地域医療課 課長)
宮地 淳次(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 DS事業部 マーケティング部長)
村木 優一(日本医療薬学会 理事)
諸岡 健雄(PHコンサルティング合同会社 代表社員)
湯淺 晃(ファイザー株式会社 アクセス&バリュー統括部 HEOR 部長)
吉川 和彦(Meiji Seikaファルマ株式会社 広報渉外部 部長)
渡邉 好紀(島津ダイアグノスティクス株式会社)
調査・提言ランキング
- 【政策提言】フェローによる政策提言プラットフォームプロジェクト「日本における『医薬品の費用対効果評価』のより良い活用に向けて」(2025年5月7日)
- 【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
- 【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
- 【政策提言】骨太の方針2025策定に対する提言 薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて(2025年5月29日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】「がん遺伝子パネル検査への患者アクセス保障と保険外併用療養費制度活用にあたっての留意点」(2025年4月28日)
- 【政策提言】NCDsおよびメンタルヘルスに関する政治宣言ゼロドラフトへの意見(2025年5月23日)
- 【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
注目の投稿
-
2025-05-21
【申込受付中】第2回HGPIサロン2025:日本の社会保障の未来を見据えて「日本の医療費と皆保険制度の持続可能性」(2025年6月27日)
-
2025-06-09
【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【申込受付中】HGPI-東京大学 共同講義「One Health, One Planet – 持続可能な未来に向けたAMR対策」(2025年6月24日)