【講演報告】「日本・デンマーク 不妊治療における政策形成 マルチステークホルダーによるラウンドテーブル会合」(2022年3月11日、東京都内)
日付:2022年5月26日
タグ: 女性の健康

日本医療政策機構 マネージャー 今村優子は、デンマーク大使館主催の「日本・デンマーク 不妊治療における政策形成 マルチステークホルダーによるラウンドテーブル会議」に参加しました。
この会議は日本とデンマーク両国の不妊治療・生殖医療・女性の健康に関わる政策立案者、学会、臨床医、患者団体、企業、有識者などマルチステークホルダーが集まり2020年より開催を重ねてきた二か国間の対話フォーラムの一環として開催されたものです。今回の会議では、当機構が実施した「現代日本における子どもをもつことに関する世論調査」の結果等を紹介しながら、今年4月の不妊治療の保険適用開始からさらにその後の不妊治療や少子化対策を取り巻く政策を見据えた議論に参加いたしました。
調査・提言ランキング
注目の投稿
-
2022-12-26
【開催報告】慢性疾患対策推進プロジェクト「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けて」アドバイザリーボード会合(2022年9月22日)
-
2023-03-07
【メディア掲載】『「健康な気候のための処方」が教えてくれる-気候危機に対するこれまでの保健医療のとりくみ-』(『民医連医療』2023年3月号掲載、2023年2月24日)
-
2023-03-09
【開催報告】HGPIセミナー特別編「薬剤耐性(AMR)時代におけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」(2022年8月18日)
-
2023-03-15
【開催報告】循環器病対策推進プロジェクト「各都道府県による循環器病対策推進計画の推進に向けた現状の課題と展望」(2023年3月15日)