【活動報告】コネクティング・クライメート・マインズ 第2回ダイアログ・セッション(2023年10月24日)
日付:2023年11月13日
タグ: プラネタリーヘルス

コネクティング・クライメート・マインズ(CCM: Connecting Climate Minds)による東アジア・東南アジアの地域招集、第2回ダイアログ・セッションが実施されました。日本医療政策機構(HGPI)副事務局長の菅原丈二とプログラムスペシャリストの五十嵐ナーヤ ハーパーは、地域共同招集者(Regional Co-Convenor)として参加し、グループディスカッションのファシリテーターを務めました。
第2回ダイアログ・セッションでは、地域から67名の参加者が参加し、第1回ダイアログ・セッションで出たテーマについて意見を交換しました。セッション中に行われた2つのブレイクアウト・セッションでは、参加者が研究と行動課題の「方法」について貴重な洞察を提供し、「研究を通じた知識の創造」と「エビデンスに基づく政策と行動の育成」という2つのテーマのもと、研究を実施し、エビデンスを行動に移すために何が必要かを議論しました。
議論の中で出てきた課題には、政治的干渉、データの入手しやすさ、一般市民の認識と信頼、メンタルヘルスに対する偏見、優先事項の競合、資源の制約、変化への抵抗などがありました。気候変動とメンタルヘルスとの関係の理解には多くのギャップがありますが、このトピックに関する知識が深まるにつれ、気候変動がメンタルヘルスに与える影響に関する新たな概念をよりよく理解するために、これだけにとどまらず焦点を拡大することは有益となるでしょう。
気候変動とメンタルヘルスのための研究と行動を形成するために、次の課題は、ダイアログで得られた知見を活用し、研究者がコミュニティのニーズを理解し、この分野での行動を提唱し、資金調達を促進するために利用することです。この研究は、国連気候変動枠組み条約(UNFCCC: United Nations Framework Convention on Climate Change)による第28回締約国会議(COP28)のような世界的な政策提言の場で、研究者や資金提供者とともに共有されます。
コネクティング・クライメート・マインズを通じて、コミュニティは成長を続け、ケーススタディや生活体験談が共有され、収集されたすべてのリソースや情報をグローバルなオンラインハブに保存する準備が進められています。
■コネクティング・クライメート・マインズについて
コネクティング・クライメート・マインズは、ウェルカム・トラストの資金提供によるグローバルなイニシアチブであり、研究、政策、デザイン、実体験などの専門知識を世界中から集めています。このプロジェクトは気候変動とメンタルヘルスの関連を持つグローバルおよび地域コミュニティの招集者による研究と行動のアジェンダを開発することを目的としております。
コネクティング・クライメート・マインズの活動に関する詳細はこちらを、各地域における実践事例の詳細はこちらをご覧ください。
調査・提言ランキング
- 【政策提言】診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス報酬の改定にあたり、持続可能性と地球環境への配慮を踏まえた強靭かつグリーン保健医療システムの構築に関する提言(2023年12月6日)
- 【調査報告】 日本の医師を対象とした気候変動と健康に関する調査(2023年12月3日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【論文発表】「プラネタリーヘルスフレームワークの観点から日本の保健医療システムの持続可能性を再考する」が国際学術誌 Health Systems & Reformに掲載(2023年11月21日)
- 【お知らせ】「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)グローバルヘルスおよびヘルスコミュニティからの化石燃料に関する公開書簡」に署名(2023年11月1日)
- 【政策提言】「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けた6つの提言」(2023年11月1日)
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【政策提言】共に守り、共に育む:強靭な保健医療システムの構築に向けたアジア太平洋地域の革新的・持続的プラネタリーヘルス推進(2023年11月29日)
- 【お知らせ】「人々と地球の健康のために-健康なCOP28の優先事項」に賛同(2023年11月30日)
注目の投稿
-
2023-10-31
【申込受付中】オンライン公開シンポジウム「認知症共生社会における「認知症予防」を考える~リスクの個人化に社会はどう向き合うべきか~」(2023年12月12日)
-
2023-12-03
【調査報告】 日本の医師を対象とした気候変動と健康に関する調査(2023年12月3日)
-
2023-12-04
【申込受付中】(オンライン開催)第122回HGPIセミナー「医療情報の多様化に伴うヘルスコミュケーションのあり方」(2023年12月19日)
-
2023-12-05
【政策提言】診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス報酬の改定にあたり、持続可能性と地球環境への配慮を踏まえた強靭かつグリーン保健医療システムの構築に関する提言(2023年12月6日)
-
2023-12-05
【申込受付中】(オンライン開催)グローバル専門家会合「認知症国家戦略と政策形成過程への当事者参画を考える」(2024年1月22日)