【申込終了】(オンライン開催)第126回HGPIセミナー「国際麻薬乱用・不正取引防止デーに考える、日本の大麻由来医薬品の現在と未来」(2024年6月24日)
6月26日は国際連合により国際麻薬乱用・不正取引防止デー(International Day Against Drug Abuse and Illicit Trafficking)として定められています。日本医療政策機構(HGPI)では、国際麻薬乱用・不正取引防止デーに向けて、近年国内外において議論が活発に行われている大麻由来医薬品をめぐる最新の動向と課題について理解を深めることを目的としてHGPIセミナーを開催いたします。
近年、難治性てんかん治療薬として、大麻草(Cannabis Sativa)に由来するカンナビノイドの一種であるカンナビジオール(CBD: Cannabidiol)を含有する医薬品が欧米をはじめとする各国で承認・使用されはじめました。日本国内においても、患者団体や学会が中心となり、大麻由来成分を含有した医薬品の国内使用の認可を訴える声が高まりました。この動きを受け、2023年に大麻取締法と麻薬及び向精神薬取締法の一部改正が行われ、大麻由来成分を含む医薬品の国内使用に向けた道が開かれました。
現在、大麻の有害性や規制のあり方については、国内外で議論が分かれています。海外では大麻の娯楽的使用を含む規制緩和が進む一方、日本はこれまで他国と比較して大麻をはじめとした依存性薬物に対してクリーンな状況を維持してきたこともあり、大麻を含む依存性薬物については厳罰化の方針、いわゆるゼロ・トレランス(不寛容)の姿勢を保っています。国際連合における麻薬政策の決定を中核的に実施している国連麻薬委員会(CND: Commission on Narcotic Drugs)では、大麻および大麻樹脂のカテゴリ見直しが2020年に実施され、今後大麻由来医薬品の開発が活発化するといわれています。このような社会情勢の変化に伴い、日本においても今改正を皮切りに、大麻由来医薬品の在り方について、その今日的な意義を念頭に置いたうえでの議論を進展させる必要があります。
そこで、本セミナーでは、本改正の一連の議論を先導してきた太組一朗氏をお招きし、今改正の経緯から大麻由来医薬品にまつわる課題や制度のあり方について、国内外の最新動向を踏まえてお話いただきます。皆様とともに今後の大麻由来医薬品の在り方を考える機会としたいと思います。
【開催概要】
- 登壇者:太組 一朗 氏(一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会 理事長/聖マリアンナ医科大学脳神経外科学教授)
- 日時:2024年6月24日(月)18:30-19:45
- 形式:オンライン(ZOOMウェビナー)
- 言語:日本語
- 参加費:無料
- 定員:500名
■登壇者プロフィール
太組 一朗 氏(一般社団法人 日本臨床カンナビノイド学会 理事長/聖マリアンナ医科大学 脳神経外科学 教授)
東京都出身。1992年日本医科大学卒業、2022年9月より聖マリアンナ医科大学教授。
脳神経外科医として、てんかん外科・定位機能神経外科・整容脳神経外科・プリオン病二次感染対策を臨床テーマとする一方、抗てんかん発作薬の一つであるカンナビノイド医薬品の本邦導入の重要性にいち早く着目した。令和2年度および令和6年度には、カンナビノイドに関連する厚生労働科学研究代表者(研究班長)として領域を牽引している。カンナビノイド医薬品開発を望む一方で、食品として分類されるカンナビノイド製品を使って自身の健康増進に役立てている難治てんかん患者等をカンナビノイド適性使用者と位置付け、ともに支援している。
第212回臨時国会において参議院厚生労働委員会より参考人として招致を受け、大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律案について意見陳述した(2023年11月30日)。
調査・提言ランキング
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【政策提言】女性の健康推進プロジェクト「産官学民で考える社会課題としての更年期女性の健康推進政策提言書」(2024年7月31日)
- 【政策提言】共生社会の実現に向けた認知症政策2024 ~認知症施策推進基本計画(素案)及び基本的施策(素案)に対するHGPIからの提言~(2024年8月13日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【調査報告】日本の看護師を対象とした気候変動と健康に関する調査(速報版)(2024年9月11日)
注目の投稿
-
2024-10-07
【申込受付中】プラネタリーヘルス専門家会合 未来の医療を築く:GGHHとともに考える持続可能で強靭なヘルスシステムのビジョン(2024年11月5日)
-
2024-10-28
【申込受付中】(ハイブリッド開催)公開シンポジウム「患者・当事者ニーズに基づく循環器病対策の推進に向けて~第2期循環器病対策推進計画をより実行性のあるものにしていくために~」(2024年11月22日)
-
2024-10-30
【開催報告】患者当事者支援プロジェクト「政策形成の場における患者・当事者参画の推進に向けて~患者・当事者が主体的に参画できる社会基盤の構築~」アドバイザリーボード会合(2024年9月11日)
-
2024-10-30
【HGPI政策コラム】(No.49)-メンタルヘルスプロジェクトより-「日本のメンタルヘルス政策の変遷と今後の政策トピック」(中~長期入院を取り巻く課題と今後の政策トピック~)
-
2024-11-01
【申込受付中】認知症未来共創ハブ 報告会2024 〜活動の軌跡と未来を描く対話〜(2024年12月3日)