【プレスリリース】地方公共団体初 ー 第72回WHO西太平洋地域委員会を経て姫路市がAMRアライアンス・ジャパンへの参画を表明 (2021年11月17日)
日付:2021年11月17日
タグ: AMR

2021年10月25日(月)から29日(金)に、アジア太平洋地域の37の国と地域が参加し、世界保健機関(WHO: World Health Organization)の第72回西太平洋地域委員会が兵庫県姫路市で開催されました。閉幕後の会見では、姫路市が地方公共団体として初めて、AMRアライアンス・ジャパンへの参画を表明しました。同会見で、清元秀泰市長は「市内の関係者のご協力を得ながら、薬剤耐性の問題に真摯に向き合っていく手法を検討していく」と述べています。
第72回西太平洋地域委員会関連イベントとして、9月25日(土)には「AMRという健康危機―新型コロナウイルス感染症からの学びを、サイレントパンデミックである薬剤耐性(AMR)への対策に生かすために、わたしたちができること―」(主催:AMRアライアンス・ジャパン、姫路市、姫路市医師会、姫路市歯科医師会、後援:厚生労働省、姫路薬剤師会、兵庫県看護協会西播支部、協賛:日本製薬工業協会)も開催されました。近日中に報告書がAMRアライアンス・ジャパン及び日本医療政策機構のウェブサイトで公開予定です。
薬剤耐性(AMR: Antimicrobial Resistance)は、喫緊の健康危機であり、国や地域が一丸となって早急に対策を進めることが求められます。AMRアライアンス・ジャパンは、姫路市をはじめとするアライアンス・メンバー、国内外の産官学民のご関係者の皆様と共にAMR対策を一層推進して参ります。
■AMRアライアンス・ジャパンとは
AMRアライアンス・ジャパンとは、国内感染症関連学会、医薬品・医療機器関連企業等が2018年11月に設立した、AMR対策をマルチステークホルダーで議論する独立したプラットフォームです。2021 年11月現在の構成メンバーは、MSD 株式会社、「子どもと医療」プロジェクト、塩野義製薬株式会社、日本ベクトン・ディッキンソン株式会社、日本医師会、日本医真菌学会、日本医療薬学会、日本化学療法学会、日本環境感染学会、日本感染症学会、日本小児感染症学会、日本製薬工業協会、日本 TDM 学会、日本病院薬剤師会、日本薬学会、日本薬剤師会、日本臨床微生物学会、姫路市、ファイザー株式会社、日本医療政策機構(事務局)です。AMRアライアンス・ジャパンのウェブサイトは右記のQRコードよりご覧ください。
■11月はAMR対策推進月間です
毎年、日本では内閣官房が11月を「薬剤耐性(AMR: Antimicrobial Resistance)対策推進月間」と、世界保健機関(WHO: World Health Organization)では11月18日から24日を「World Antimicrobial Awareness Week(WAAW)」として定めています。WHOでは、今年は「Spread Awareness, Stop Resistance」をスローガンとし、世界的に啓発活動や学修支援活動を予定しています。
調査・提言ランキング
- 【政策提言】がん対策プロジェクト「乳がん医療の地域格差是正に関する提言書」(2025年1月31日)
- 【論点整理】難病・希少疾患プロジェクト ディスカッション・ペーパー「難病・希少疾患 2025 ー難病法から10年、共に創る未来に向けてー」(2025年3月28日)
- 【政策提言】認知症プロジェクト 自治体職員向け資料集「『我がまちの認知症政策』の実現に向けて~今後の認知症施策推進に向けた第一歩~」(2025年3月17日)
- 【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
- 【お知らせ】「日本のグローバルヘルスへの取り組みの継続・発展に向けた市民社会の期待」に賛同(2025年3月17日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【出版報告】こどもの健康プロジェクト 家庭向け小冊子「家庭で学ぶ・家庭で実践する、知的障がいのある子どものためのストレスマネジメント」(2025年2月3日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- HGPI 報告書・提言書リスト
注目の投稿
-
2025-03-26
【申込受付中】(オンライン開催)第132回HGPIセミナー「エビデンスに基づく予防接種・ワクチン政策の在り方を考える」(2025年4月25日)
-
2025-04-02
【申込受付中】市民向け公開イベント「みんなの患者・当事者フォーラム2025 ~一緒につくる、これからの医療~」(2025年5月17日)
-
2025-04-17
【申込受付中】(オンライン開催)第134回HGPIセミナー「科学的根拠に基づいた食事のガイドラインを知るー日本人の食事摂取基準を活かすにはー」(2025年5月28日)
-
2025-04-23
【申込受付中】医療政策アカデミー第14期(2025年7月開講)
-
2025-04-23
【HGPI政策コラム】(No.58)―グローバルヘルス戦略プロジェクトより― 「公正な医療制度の実現に向けて:UHC達成とヘルスファイナンシングを支えるデータの力」