【開催報告】AMRアライアンス・ジャパン:メディア・ブリーフィング(2019年7月26日)
日付:2019年8月6日
タグ: AMR

AMRアライアンス・ジャパン(事務局:日本医療政策機構)は、7月11日付けで「AMRアライアンス・ジャパン提言 薬剤耐性(AMR)対策に向け日本政府が果たすべき役割」を発表しました。本提言書は薬剤耐性(AMR: Antimicrobial Resistance)対策を推進するために国内感染症関連学会等の専門家による議論に基づき作成されたものであり、日本政府が果たすべき役割を示しています。
本メディア・ブリーフィングは、報道関係の皆様とAMR問題を共有するためのより良いコミュニケーションが可能となるよう、アイランド形式で実施いたしました。
本会合では、AMR問題の危機的な現状、AMR対策アクションプラン、抗生物質の適正使用ガイドライン、院内チーム・人材・組織体制、国民理解の促進などについて、課題の共有と活発な意見交換がなされました。
主催: AMRアライアンス・ジャパン(特定非営利活動法人 日本医療政策機構)
プログラム:(敬称略)
開会(趣旨説明)
座長
舘田 一博(一般社団法人 日本感染症学会 理事長/一般社団法人 日本臨床微生物学会 理事長/東邦大学医学部微生物・感染症学講座 教授)
発表1:
具 芳明(国立国際医療研究センター病院 AMR臨床リファレンスセンター 情報・教育支援室長)
発表2:
村木 優一(一般社団法人 日本医療薬学会 代議員/京都薬科大学 臨床薬剤疫学分野 教授)
質疑応答
参加者:(五十音順・敬称略)
阿真 京子(一般社団法人 知ろう小児医療守ろう子ども達の会 代表)
尾内 一信(日本小児感染症学会 理事長/川崎医科大学医学部小児科科学 主任教授)
尾崎 昭夫(MSD株式会社 医薬政策部門 公共・産業政策グループ 部長)
清田 浩(公益社団法人 日本化学療法学会 理事長/東京慈恵会医科大学葛飾医療センター泌尿器科 教授)
澤田 拓子(塩野義製薬株式会社 取締役副社長)
澁谷 和俊(一般社団法人 日本医真菌学会 理事長/東邦大学医学部医学科病院病理学講座 教授)
俵木 保典(日本製薬工業協会 国際部長)
長瀬 信弥(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 ダイアグノスティックシステム事業部 部長)
平井 みどり(公益社団法人 日本薬学会 薬学教育委員長/兵庫県赤十字血液センター 所長)
吉田 正樹(一般社団法人 日本環境感染学会 理事長/東京慈恵会医科大学病院感染制御部 診療副部長)
調査・提言ランキング
- 【政策提言】フェローによる政策提言プラットフォームプロジェクト「日本における『医薬品の費用対効果評価』のより良い活用に向けて」(2025年5月7日)
- 【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
- 【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
- 【政策提言】骨太の方針2025策定に対する提言 薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて(2025年5月29日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
- 【政策提言】「がん遺伝子パネル検査への患者アクセス保障と保険外併用療養費制度活用にあたっての留意点」(2025年4月28日)
- 【政策提言】NCDsおよびメンタルヘルスに関する政治宣言ゼロドラフトへの意見(2025年5月23日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
注目の投稿
-
2025-05-21
【申込受付中】第2回HGPIサロン2025:日本の社会保障の未来を見据えて「日本の医療費と皆保険制度の持続可能性」(2025年6月27日)
-
2025-06-09
【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【申込受付中】HGPI-東京大学 共同講義「One Health, One Planet – 持続可能な未来に向けたAMR対策」(2025年6月24日)
-
2025-06-16
【申込受付中】(オンライン開催)第135回HGPIセミナー「命を守る『熱』の警鐘 ― 気候変動時代の熱中症対策を考える」(2025年7月1日)