【講演報告】第97回日本感染症学会総会・学術講演会 第71回日本化学療法学会集会 合同学会 招聘講演「考えよ、問いかけよ」(2023年4月28日、パシフィコ横浜 ノース、神奈川県横浜市)
日付:2023年4月24日
タグ: その他の活動

日本医療政策機構代表理事 黒川清が、「第97回日本感染症学会総会・学術講演会 第71回日本化学療法学会集会 合同学会」における招請講演セッションで新著*の内容を踏まえ、日本における学術研究低迷の要因、研究者コミュニティの問題点、若手研究者へのメッセージなどについて講演いたしました。
■概要
セッション:招請講演1「考えよ、問いかけよ」
日時:2023年4月28日(金)9:00-10:00
会場:パシフィコ横浜 ノース 第1会場(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
テーマ:感染症学・化学療法学 新時代への挑戦 ~点から面へ~
詳細はこちら
*「考えよ、問いかけよ「出る杭人材」が日本を変える」(毎日新聞出版 2022年10月25日)著者 黒川 清
調査・提言ランキング
- 【当事者の声】薬剤耐性 伊東幸子氏 非結核性抗酸菌症(2022年3月18日)
- 【緊急提言】「認知症観を変革する認知症基本法の成立を」(2022年9月27日)
- 【出版報告】プラネタリーヘルスプロジェクト「プラネタリーヘルスに関する課題とヘルスケアセクターの役割」(2023年5月10日)
- 【調査報告】「がんゲノム医療」に関するインターネット調査結果(概要)(2023年5月11日)
- 【政策提言】C7グローバルヘルス・ワーキンググループによるG7に向けた提言書(2023年4月20日)
- 【政策提言】2023年G7広島サミットに向けた提言~薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて 求められる政治的リーダーシップと国際連携(2022年12月19日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【政策提言】2023年G7広島サミットに向けて~国際社会と歩調を合わせたプラネタリーヘルス対策の推進~(2022年11月10日)
- 【政策提言】G7広島サミットおよび関係閣僚会合に向けて~国際社会と歩調を合わせた気候変動・プラネタリーヘルス対策の推進~(2022年12月19日)
注目の投稿
-
2023-05-12
【参加報告】G7広島サミット首脳宣言における薬剤耐性(AMR)問題について岸田文雄首相に提言(2023年4月28日)
-
2023-05-15
【開催報告】(オンライン配信)G7長崎保健大臣会合 開催記念 認知症シンポジウム「~新時代の認知症施策推進に向けた国際社会の連携~」(2023年5月14日)
-
2023-05-18
【開催報告】長崎プラネタリーヘルス専門家会合「COP27およびCOP15からG7広島サミットへ:地球規模で生じている気候変動、環境、生物多様性と 人間の健康に関する課題解決に向けた新しいパートナーシップ」(2023年5月12日)
-
2023-05-19
【申込受付中】医療政策アカデミー第12期 Advance「医療政策を視る眼を養う」(2023年8月開講 ※申込締切:2023年6月29日)
-
2023-05-26
【政策提言】「薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて検査体制の再構築と求められるイノベーション」(2023年5月26日)