【開催報告】第20回特別朝食会「国際保健分野のあらたなパートナーシップ~USAIDの革新的なアプローチに学ぶ~」
日付:2013年1月9日
タグ: その他の活動

日本医療政策機構は2013年1月9日(水)、米国国際開発庁(USAID)東京オフィスより、Development Counselor であるDr.ジェイ・シンをお迎えし、当機構相談役、賛助者、有識者等を対象とした特別朝食会を開催いたしました。
USAIDは企業やNGOといったさまざまな立場のプレーヤーと連携し、開発分野におけるプロジェクトを実施しています。また、USAIDは米国の政府機関ではありますが、米国国内の企業だけではなく日本の企業ともパートナーシップを結んでいます。
このようにUSAIDがさまざまなプレーヤーと協働する際、とてもユニークな特徴を持つ革新的な仕組みを使っています。今回はUSAIDならではの考え方や手法、また、開発分野、特に国際保健分野における新たなパートナーシップの可能性についてご講演いただきました。
日本の国際保健分野において官民連携に関する動きや多様なプレーヤーによるパートナーシップに注目があつまる中、会では講演後も活発な議論が行われました。
■テーマ「国際保健分野のあらたなパートナーシップ~USAIDの革新的なアプローチに学ぶ~」
■スピーカー
ジェイ・シン 氏(米国国際開発庁, 参事官)
■日時
2013年1月9日(水)8:00~9:15
■場所
ホテルオークラ東京 (ケンジントンテラス 別館12階) (東京都港区虎ノ門2-10-4) /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:””; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:10.5pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; font-family:”Century”,”serif”; mso-ascii-font-family:Century; mso-ascii-theme-font:minor-latin; mso-fareast-font-family:”MS 明朝”; mso-fareast-theme-font:minor-fareast; mso-hansi-font-family:Century; mso-hansi-theme-font:minor-latin; mso-bidi-font-family:”Times New Roman”; mso-bidi-theme-font:minor-bidi; mso-font-kerning:1.0pt;}
開催日:2013-01-09
調査・提言ランキング
注目の投稿
-
2022-12-26
【開催報告】慢性疾患対策推進プロジェクト「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けて」アドバイザリーボード会合(2022年9月22日)
-
2023-03-07
【メディア掲載】『「健康な気候のための処方」が教えてくれる-気候危機に対するこれまでの保健医療のとりくみ-』(『民医連医療』2023年3月号掲載、2023年2月24日)
-
2023-03-09
【開催報告】HGPIセミナー特別編「薬剤耐性(AMR)時代におけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」(2022年8月18日)
-
2023-03-15
【開催報告】循環器病対策推進プロジェクト「各都道府県による循環器病対策推進計画の推進に向けた現状の課題と展望」(2023年3月15日)