日本医療政策機構(HGPI)特別朝食会のご案内(2019年6月25日)
日付:2019年5月16日
拝 啓 時下益々ご清栄の段、お慶び申し上げます。
平素より、日本医療政策機構にご支援を頂きまして誠にありがとうございます。この度、当機構では、我が国の創薬や医療機器開発における司令塔機能である国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED: Japan Agency for Medical Research and Development)の理事長である、末松誠氏をお招きし、下記の通り特別朝食会を開催することとなりました。
ご高承の通り、AMEDは2013年4月に我が国の創薬や医療機器開発における司令塔機能として、「日本版NIH(National Institutes of Health)」の期待を受け設立されました。関係省庁の医療研究開発に関する予算を一体的に管理し、基礎研究から実用化まで幅広い研究を一貫して支援し、より効率的な研究の指針を支援すると共に、それらの早期の実用化を目指して環境整備にも取り組まれています。当機構でも2016年度にAMEDの助成を受け、「認知症研究等における国際的な産官学の連携体制のモデル構築と活用ための調査研究」を実施し、現在の認知症政策にもその一端が活用されています。今後も、医療研究開発における産官学民の連携のハブとして、AMEDの役割は益々大きなものとなっていくことが期待されています。
つきましては、末松氏より、これまでの理事長としてのご経験や数々のご重責も含め、AMEDの課題やこれからの展望、そして広く日本の科学技術の研究開発の在り方、さらにはわが国の将来について、その想いなどもお示しいただき、ご知見を語っていただきます。またこれらの視点について、会場の皆様とのご議論を重ねます。是非、ご臨席賜りたくご案内申し上げます。
敬 具
記
- 日時: 2019年6月25日(火)08:00-09:15 (07:40開場)
- 場所: 帝国ホテル 本館中2階 光の間
- 演題: 「世界が直面する人口遷移を克服する医療研究開発に向けて」
- スピーカー: 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) 理事長 末松 誠氏
以上
調査・提言ランキング
注目の投稿
-
2022-12-26
【開催報告】慢性疾患対策推進プロジェクト「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けて」アドバイザリーボード会合(2022年9月22日)
-
2023-03-07
【メディア掲載】『「健康な気候のための処方」が教えてくれる-気候危機に対するこれまでの保健医療のとりくみ-』(『民医連医療』2023年3月号掲載、2023年2月24日)
-
2023-03-09
【開催報告】HGPIセミナー特別編「薬剤耐性(AMR)時代におけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」(2022年8月18日)
-
2023-03-15
【開催報告】循環器病対策推進プロジェクト「各都道府県による循環器病対策推進計画の推進に向けた現状の課題と展望」(2023年3月15日)