【開催報告】第12期医療政策アカデミー 第5回講義「日本の医療・介護提供体制の現状と論点」(2023年12月14日)
日付:2023年12月28日
タグ: 医療政策アカデミー

日本医療政策機構主催の医療政策アカデミー第12期Advance「医療政策を視る眼を養う」 第5回講義を開催しました。
第5回講義では、「日本の医療・介護提供体制の現状と論点」と題し、ニッセイ基礎研究所 主任研究員の三原岳氏にご登壇いただきました。
地域医療構想の概要と背景や「生活を支える医療」と連携の意義について、情報検索ワークなども交えながら講義が行われました。
Q&Aセッションでは、多様なバックグラウンドを持つ受講生の皆様から積極的にご質問いただき、業界や地域の壁を越えた活発な意見交換となりました。
第12期医療政策アカデミーは「Advance」として政策の理論・テーマ・分析といった観点からカリキュラムを構成し約半年間にわたり開催いたします。豪華な講師陣からの講義と多様な受講生間での議論や実際の政策提言の作成を通して、異なる考え方との調整や合意など、実際の政策形成に必要な考えを身に着けることを目的としています。
調査・提言ランキング
- 【政策提言】フェローによる政策提言プラットフォームプロジェクト「日本における『医薬品の費用対効果評価』のより良い活用に向けて」(2025年5月7日)
- 【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
- 【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
- 【政策提言】骨太の方針2025策定に対する提言 薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて(2025年5月29日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
- 【政策提言】「がん遺伝子パネル検査への患者アクセス保障と保険外併用療養費制度活用にあたっての留意点」(2025年4月28日)
- 【政策提言】NCDsおよびメンタルヘルスに関する政治宣言ゼロドラフトへの意見(2025年5月23日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
注目の投稿
-
2025-05-21
【申込受付中】第2回HGPIサロン2025:日本の社会保障の未来を見据えて「日本の医療費と皆保険制度の持続可能性」(2025年6月27日)
-
2025-06-09
【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【申込受付中】HGPI-東京大学 共同講義「One Health, One Planet – 持続可能な未来に向けたAMR対策」(2025年6月24日)
-
2025-06-16
【申込受付中】(オンライン開催)第135回HGPIセミナー「命を守る『熱』の警鐘 ― 気候変動時代の熱中症対策を考える」(2025年7月1日)