【開催報告】AMRアライアンス・ジャパン 2022年度企画会議(2021年12月6日)
日付:2021年12月23日
タグ: AMR
AMRアライアンス・ジャパン(事務局:日本医療政策機構)は、2022年度に向けた企画会議を開催いたしました。
本アライアンスはAMR対策をマルチステークホルダーで議論するための独立したプラットフォームとして、メンバーと共にAMR関連の問題に関する議論を深め、政策への具現化に向け様々な活動を引き続き行ってまいります。
なお、会議はコロナウイルス対策を鑑み、WEB会議システムを中心として、オンサイトで集まる場合は十分な距離を保って実施しました。
■概要
日時:2021年12月6日(月)
事務局:AMRアライアンス・ジャパン
■ディスカッション
参加者(五十音順):
赤井 和幸(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 事業開発部長)
浅井 鉄夫(動物用抗菌剤研究会 理事長/岐阜大学大学院 連合獣医学研究科 教授)
阿真 京子(「子どもと医療」プロジェクト 代表)
伊藤 弘(ファイザー株式会社 病院部門メ ディカル・アフェアーズ部)
尾内 一信(一般社団法人日本小児感染症学会理事長/川崎医療福祉大学医療福祉学部子ども医療福祉学科特任教授/川崎医科大学総合医療センター小児科特任部長/川崎医科大学名誉教授)
大崎 正悟(姫路市 健康福祉局 保健福祉部 地域医療課 課長補佐)
尾崎 昭夫(MSD株式会社 医薬政策部門 公共・産業政策担当部長)
釜萢 敏(公益社団法人 日本医師会 常任理事)
栄田 敏之(一般社団法人 日本TDM(Therapeutic Drug Monitoring)学会 理事長/京都薬科大学薬物動態学分野 教授)
澁谷 和俊(一般社団法人 日本医真菌学会 理事長/東邦大学 医学部医学科 病院病理学講座 教授)
舘田 一博(一般社団法人 日本臨床微生物学会 理事長/東邦大学 医学部 微生物・感染症学講座 教授)
俵木 保典(日本製薬工業協会 AMRインセンティブ&アドボカシーTFリーダー)
平井 みどり(公益社団法人 日本薬学会 薬学教育委員長/兵庫県赤十字血液センター 所長)
福本 裕丈(姫路市 健康福祉局 保健福祉部 地域医療課 課長)
松本 哲哉(公益社団法人 日本化学療法学会 理事長/国際医療福祉大学 医学部 感染症学講座 主任教授)
宮﨑 長一郎(公益社団法人 日本薬剤師会 副会長)
村木 優一(一般社団法人 日本医療薬学会 代議員/京都薬科大学 臨床薬剤疫学分野 教授)
モデレーター:
柴田 倫人(特定非営利活動法人 日本医療政策機構 マネージャー)
調査・提言ランキング
- 【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)
- 【政策提言】女性の健康推進プロジェクト「産官学民で考える社会課題としての更年期女性の健康推進政策提言書」(2024年7月31日)
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【調査報告】スウェーデンにおける薬剤耐性(AMR)対策(2024年11月21日)
注目の投稿
-
2024-11-25
【申込受付中】(オンライン開催)第130回HGPIセミナー「難病法施行から10年『難病と社会を繋げる~メディアと当事者家族の視点から~』」(2025年1月28日)
-
2024-11-29
【申込受付中】(オンライン開催)第129回HGPIセミナー「エコチル調査からみた地球環境と人の健康の関連と今後の期待」(2024年12月23日)
-
2024-12-09
【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
-
2024-12-12
【HGPI政策コラム】(No.51)-プラネタリーヘルスプロジェクトより-「第11回:日本の製薬業界におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組み」
-
2024-12-18
【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)