【お知らせ】AMR マルチステークホルダー・パートナーシップ・プラットフォーム(AMR Multi-Stakeholder Partnership Platform)加盟について(2023年9月13日)
日付:2023年11月18日
タグ: AMR

日本医療政策機構は、2023年9月13日よりAMR マルチステークホルダー・パートナーシップ・プラットフォーム(AMR Multi-Stakeholder Partnership Platform)に加盟しました。本プラットフォームは国際連合食糧農業機関(FAO: Food and Agriculture Organization)、国際連合環境計画(UNEP: United Nations Environment Programme)、世界保健機関(WHO: World Health Organization)、国際獣疫事務局(WOAH: World Organisation for Animal Health)により、迫りくる世界的な脅威である薬剤耐性(AMR: Antimicrobial Resistance)に対処すべく新たに設立された分野横断型の国際的なネットワークです。
当機構では2016年よりAMRに関する課題への取り組みを開始し、2018年11月にAMR対策をマルチステークホルダーで議論する独立したプラットフォームとして、AMRアライアンス・ジャパンを設立しました。AMR マルチステークホルダー・パートナーシップ・プラットフォームへの参加と価値観の共有を通じて、国内外のマルチステークホルダーとの連携をさらに促進し、学修支援・啓発の強化、政策議論の深化、ワンヘルス・アプローチに基づくAMR対策の推進に貢献してまいります。
WHOによる2023年11月18日(土)~11月24日(金)の世界抗菌薬啓発週間(WAAW: World AMR Awareness Week)及び内閣官房による11月の「薬剤耐性対策推進月間」を記念し、お知らせいたします。
AMR マルチステークホルダー・パートナーシップ・プラットフォームとは
AMR マルチステークホルダー・パートナーシップ・プラットフォームは、AMR グローバル・リーダーズ・グループ(AMR GLG: AMR Global Leaders Group on Antimicrobial Resistance)、AMR対策のエビデンスに関する独立パネル(Independent Panel on Evidence For Action Against Antimicrobial Resistance)に並ぶ、AMRのグローバル・ガバナンスの一部です。
本プラットフォームは、マルチセクターによる協調的で包括的なワンヘルス・アプローチを通じて、AMRの増大する世界的な脅威に対処するため、AMRに関する世界の共通の価値観を広め、合意形成を行い、的を絞った行動を促します。活動を通じて、SDGs(Sustainable Development Goals)を含む2030アジェンダとユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC: Universal Health Coverage)の達成に貢献するとともに、将来のパンデミックの予防、準備、対応(PPPR: Pandemic Prevention, Preparedness and Response)に向けたワンヘルスシステムの強化を目指しています。
AMR マルチステークホルダー・パートナーシップ・プラットフォームに関する詳細はこちら
※英語のみ
調査・提言ランキング
- 【政策提言】診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス報酬の改定にあたり、持続可能性と地球環境への配慮を踏まえた強靭かつグリーン保健医療システムの構築に関する提言(2023年12月6日)
- 【調査報告】 日本の医師を対象とした気候変動と健康に関する調査(2023年12月3日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【論文発表】「プラネタリーヘルスフレームワークの観点から日本の保健医療システムの持続可能性を再考する」が国際学術誌 Health Systems & Reformに掲載(2023年11月21日)
- 【お知らせ】「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)グローバルヘルスおよびヘルスコミュニティからの化石燃料に関する公開書簡」に署名(2023年11月1日)
- 【政策提言】「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けた6つの提言」(2023年11月1日)
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【政策提言】共に守り、共に育む:強靭な保健医療システムの構築に向けたアジア太平洋地域の革新的・持続的プラネタリーヘルス推進(2023年11月29日)
- 【お知らせ】「人々と地球の健康のために-健康なCOP28の優先事項」に賛同(2023年11月30日)
注目の投稿
-
2023-10-31
【申込受付中】オンライン公開シンポジウム「認知症共生社会における「認知症予防」を考える~リスクの個人化に社会はどう向き合うべきか~」(2023年12月12日)
-
2023-12-03
【調査報告】 日本の医師を対象とした気候変動と健康に関する調査(2023年12月3日)
-
2023-12-04
【申込受付中】(オンライン開催)第122回HGPIセミナー「医療情報の多様化に伴うヘルスコミュケーションのあり方」(2023年12月19日)
-
2023-12-05
【政策提言】診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス報酬の改定にあたり、持続可能性と地球環境への配慮を踏まえた強靭かつグリーン保健医療システムの構築に関する提言(2023年12月6日)
-
2023-12-05
【申込受付中】(オンライン開催)グローバル専門家会合「認知症国家戦略と政策形成過程への当事者参画を考える」(2024年1月22日)