【メディア掲載】From Plan to Impact IV(2021年5月26日)
日付:2021年6月8日
タグ: 認知症
2021年5月26日に、国際アルツハイマー病協会(ADI: Alzheimer’s Disease International)から、世界各国の認知症国家戦略の策定状況とその内容に関する評価・モニタリングを行ったレポート「From Plan to Impact IV -Progress towards targets of the WHO Global action plan on dementia-」が公表されました。
ADI「From Plan to Impact」は、これまでに2018年、2019年、2020年と発行されており、今回のADI最新レポートが第4弾となります。一連のレポートは、WHOが2017年に公表した「Global action plan on the public health response to dementia 2017-2025」を受けて、その進捗をモニタリングすることを目的としています。
今回の第4弾レポートでは、日本医療政策機構マネージャー 栗田駿一郎からのコメントとして、日本の事例が紹介されています。(p.41)
詳細はこちらよりご覧ください。(英語のみ)
■ 関連情報
2020年のADIレポート「From Plan to Impact III – Maintaining dementia as a priority in unprecedented times-」に関するコラム:
HGPI政策コラム(No.13)-認知症政策チームより-「国際社会の認知症政策の現在地」
調査・提言ランキング
- 【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
- 【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
- 【政策提言】骨太の方針2025策定に対する提言 薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて(2025年5月29日)
- 【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】「がん遺伝子パネル検査への患者アクセス保障と保険外併用療養費制度活用にあたっての留意点」(2025年4月28日)
- 【政策提言】NCDsおよびメンタルヘルスに関する政治宣言ゼロドラフトへの意見(2025年5月23日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
注目の投稿
-
2025-05-21
【申込受付中】第2回HGPIサロン2025:日本の社会保障の未来を見据えて「日本の医療費と皆保険制度の持続可能性」(2025年6月27日)
-
2025-06-09
【政策提言】「災害級の暑さ」への備えを骨太の方針2025に(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【政策提言】成長戦略としての「プラネタリーヘルス」の統合に向けて~新しい資本主義実行計画(2025年改訂版)への提案~(2025年6月9日)
-
2025-06-09
【申込受付中】HGPI-東京大学 共同講義「One Health, One Planet – 持続可能な未来に向けたAMR対策」(2025年6月24日)
-
2025-06-16
【申込受付中】(オンライン開催)第135回HGPIセミナー「命を守る『熱』の警鐘 ― 気候変動時代の熱中症対策を考える」(2025年7月1日)