【お知らせ・メディア掲載】From Plan to Impact IV(2021年5月26日)
日付:2021年6月8日
タグ: 認知症
2021年5月26日に、国際アルツハイマー病協会(ADI: Alzheimer’s Disease International)から、世界各国の認知症国家戦略の策定状況とその内容に関する評価・モニタリングを行ったレポート「From Plan to Impact IV -Progress towards targets of the WHO Global action plan on dementia-」が公表されました。
ADI「From Plan to Impact」は、これまでに2018年、2019年、2020年と発行されており、今回のADI最新レポートが第4弾となります。一連のレポートは、WHOが2017年に公表した「Global action plan on the public health response to dementia 2017-2025」を受けて、その進捗をモニタリングすることを目的としています。
今回の第4弾レポートでは、日本医療政策機構マネージャー 栗田駿一郎からのコメントとして、日本の事例が紹介されています。(p.41)
詳細はこちらよりご覧ください。(英語のみ)
■ 関連情報
2020年のADIレポート「From Plan to Impact III – Maintaining dementia as a priority in unprecedented times-」に関するコラム:
HGPI政策コラム(No.13)-認知症政策チームより-「国際社会の認知症政策の現在地」
調査・提言ランキング
- 【当事者の声】薬剤耐性 伊東幸子氏 非結核性抗酸菌症(2022年3月18日)
- 【政策提言】「がんゲノム医療」への患者アクセスの改善に向けて(2023年8月10日)
- 【政策提言】プラネタリーヘルスの視点から考える2023年UHC政治宣言に対する期待(2023年9月8日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【緊急提言】少子化時代における我が国の産科医療体制のあり方について(2023年9月15日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【出版報告】「各都道府県における循環器病対策推進計画の展開と発展に向けて~課題と好事例から考える循環器病対策~」(2023年9月7日)
- 【お知らせ】パンデミック予防・備え・対応に関する国連ハイレベル会合におけるアクションを求める公開書簡に署名(2023年9月12日)
- 【お知らせ】「COP28開催まで100日:大気汚染を議題に盛り込むよう緊急要請する公開書簡」に署名(2023年9月4日)