「たばこ政策」メディア勉強会
日付:2009年12月10日
この度当機構では、たばこ税増税の議論が活発になってきたことを踏まえ、下記のとおり、元WHOたばこ規制部長、現国立がんセンターたばこ政策研究プロジェクトリーダーの望月友美子氏にお越しいただき、ジャーナリスト限定の勉強会を開催いたします。
鳩山首相がたばこ増税について「減収になっても構わない。健康のためだ」などと発言するなど、政府の税調大綱の取りまとめに向けて、たばこ増税議論が活発になっております。
一方で、
「そもそも、値上げで喫煙者が減ったら税収が減るのではないか?」
「たばこ価格がいくらになると、いったい何%の人がたばこを止めるのか?」
など、たばこ価格を巡って、さまざまな疑問が提起されています。
そこで今回の勉強会では、たばこ値上げによる税収のシミュレーションや喫煙率への影響、各国での価格政策の最新動向やたばこ価格の国際比較などについて、最新研究成果を交えてお話いただきます。
【プログラム】
1.“たばこポリティクス”-たばこ政策の現状と課題(15分)
小野崎 耕平 日本医療政策機構 副事務局長
2.たばこ政策の国際潮流と日本の課題(45分)
望月友美子氏 国立がんセンターたばこ政策研究プロジェクト リーダー
3.質疑応答 (30分)
【講師プロフィール】
望月友美子氏 国立がんセンターたばこ政策研究プロジェクト リーダー
東京大学薬学部卒業、慶應義塾大学医学部卒業、同医学研究科博士課程修了(医学博士)。その後、国立がんセンター、国立公衆衛生院などを経て、世界保健機関(WHO)たばこ規制部長および同事務局長代理・特別顧問(パートナーシップと国連改革担当)に就任。2007 年10月より現職。一貫して国内外のたばこ対策に取り組み、WHO たばこ規制部長として、第1回たばこ規制枠組条約締約国会議(COP1)を成功させ、また、ブルームバーグ氏による国際的なたばこ規制への支援を導いた。
申込締切日:2009-12-10
開催日:2009-12-10
【概要】
日時:2009年12月8日(火)19:00~20:30
会場:都市センターホテル6階601号室
(http://www.toshicenter.co.jp/access/index.html)
対象:ジャーナリストの方に限定させていただきます
会費:ご招待(無料)
※事前申し込み不要:お名刺をご持参ください
調査・提言ランキング
- 【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】女性の健康推進プロジェクト「産官学民で考える社会課題としての更年期女性の健康推進政策提言書」(2024年7月31日)
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
注目の投稿
-
2024-11-25
【申込受付中】(オンライン開催)第130回HGPIセミナー「難病法施行から10年『難病と社会を繋げる~メディアと当事者家族の視点から~』」(2025年1月28日)
-
2024-11-29
【申込受付中】(オンライン開催)第129回HGPIセミナー「エコチル調査からみた地球環境と人の健康の関連と今後の期待」(2024年12月23日)
-
2024-12-09
【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
-
2024-12-12
【HGPI政策コラム】(No.51)-プラネタリーヘルスプロジェクトより-「第11回:日本の製薬業界におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組み」
-
2024-12-18
【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)