活動報告 記事・講演・報道

(開催報告)第44回朝食会 他領域と医療のCross Discussionシリーズ3「宗教と医療」

(開催報告)第44回朝食会 他領域と医療のCross Discussionシリーズ3「宗教と医療」

日本医療政策機構は、2013627日(木)、第44回定例朝食会を開催いたしました。今回は、他領域と医療のCross Discussionシリーズ第3弾として、遠山玄秀氏(日蓮宗 上行寺 副住職)をお招きしお話を伺いました。

今、わたしたちは高齢化や医学の進歩により終末期医療、再生医療、生殖医療、尊厳死や脳死といったさまざまな生死を巡る課題を抱えています。また、2011年の東日本大震災では多くの尊い命が失われ、生と死について考えた人も少なくないのではないかと思います。生死をめぐる課題について考え、また今後望まれる終末期サポートのあり方を考えるにあたり、太古の昔から死を扱ってきた「宗教」から多くの示唆を得ることができるのではないでしょうか。

日本ではほとんどの人が「自分は無宗教」と答えます。確かに「信仰する宗教がある」と言う人は多くないものの、「宗教的なものを信じる」という日本人は多く、それも若い人ほど多いという調査結果もあります。*

理系大学卒という異色の経歴を持つ1977年生まれの若い僧侶の遠山氏は、「今をより良く生きることである「終活」、大切な方を亡くされた方の心のサポートである「グリーフサポート」、元気な時から、病になった時、老いた時、そして最期を迎えた時、どうサポートするかという「チームビハーラ」、お寺をもっと大勢の方に来ていただき、多くのことに活用しようという「寺子屋ブッダ」の4つの活動を行われています。

*“宗教的なもの” にひかれる日本人~ISSP国際比較調査(宗教)から~
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/social/032.html

 使用言語:日本語)

■テーマ
第44回朝食会『他領域と医療のCross Discussionシリーズ3「宗教と医療」

■スピーカー
遠山玄秀氏(日蓮宗 上行寺 副住職)

■日時
2013年6月27日(木)8:00~9:00(7:45より受付開始)

■場所
GARB 丸の内 (東京都千代田区丸の内2-2-3)
/* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:””; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:10.5pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; font-family:”Century”,”serif”; mso-ascii-font-family:Century; mso-ascii-theme-font:minor-latin; mso-hansi-font-family:Century; mso-hansi-theme-font:minor-latin; mso-font-kerning:1.0pt;}

申込締切日:2013-06-25

開催日:2013-06-27

調査・提言ランキング

記事・講演・報道一覧に戻る
PageTop