都道府県庁担当者向けに「地域医療計画立案ワークショップ」を開催
日付:2011年5月24日
2011年5月24日、日本医療政策機構は、マッキンゼー&カンパニーと共催で、都道府県庁医療政策担当者を対象とした「地域医療計画立案ワークショップ」を開催いたしました。改定時期が迫る地域医療計画や地域医療再生交付金のあり方などについて意見交換が行われました。4県からの参加があり、都道府県内でのステークホルダー調整のあり方、保険者機能強化の必要性、定量分析に基づいた医療政策立案や医師確保の必要性などについて活発な議論が行われました。今後も、継続的にこのような場や情報を提供し、地域医療の推進に貢献をしてまいります。
開催日:2011-05-24
調査・提言ランキング
- 【調査報告】認知症条例比較研究会最終報告書「共生社会の実現に向けた認知症条例へ」(2024年12月27日)
- 【政策提言】環境と医療の融合で実現する持続可能な健康長寿社会~プラネタリーヘルスの視点を取り入れた第3期健康・医療戦略への提言~(2024年12月20日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【出版報告】こどもの健康プロジェクト 家庭向け小冊子「家庭で学ぶ・家庭で実践する、知的障がいのある子どものためのストレスマネジメント」(2025年2月3日)
- 【政策提言】がん対策プロジェクト「乳がん医療の地域格差是正に関する提言書」(2025年1月31日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
- 【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)