第30回朝食会開催のご案内
日付:2010年9月30日
第30回朝食会開催のご案内
スピーカー:橋本 英樹 氏(東京大学大学院医学系研究科臨床疫学・経済学教授)
日本医療政策機構は、2010年10月29日、第30回定例朝食会を開催いたします。
今回は、東京大学大学院医学系研究科臨床疫学・経済学教授の橋本英樹氏にお越しいただきます。日本でも社会経済状態による「健康格差」への関心が高まっていますが、健康の社会的決定要因について伺い、日本が採るべき施策、目指すべき社会環境を議論する場となればと考えております。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
■日時
2010年10月29日(金)8:00~9:00(7:45より受付開始)
■場所
WIRED CAFE(日本橋三井タワー2階)
銀座線、半蔵門線「三越前」駅A-7, A-8直結
http://www.mitsuitower.jp/access/index.html
■参加申込方法
2010 年10月22日(金)までに日本医療政策機構のウェブサイトよりオンラインでお
手続きくださいますようお願い申し上げます。キャンセルの場合は必ず、前日 10月
28日17:00までに事務局までお知らせください。それまでにご連絡なく欠席された方
には、朝食の準備の関係上、恐縮ではございますが会費をご負担いただいておりま
す。
■会費
賛助会員:1,500円
一般・登録会員:3,000円
学生:1,000円(学生証をご提示ください)
■照会先
特定非営利活動法人 日本医療政策機構 事務局
jimukyoku@healthpolicy-institute.org
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
スピーカー:橋本 英樹 氏(東京大学大学院医学系研究科臨床疫学・経済学教授)
日本医療政策機構は、2010年10月29日、第30回定例朝食会を開催いたします。
今回は、東京大学大学院医学系研究科臨床疫学・経済学教授の橋本英樹氏にお越しいただきます。日本でも社会経済状態による「健康格差」への関心が高まっていますが、健康の社会的決定要因について伺い、日本が採るべき施策、目指すべき社会環境を議論する場となればと考えております。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
■日時
2010年10月29日(金)8:00~9:00(7:45より受付開始)
■場所
WIRED CAFE(日本橋三井タワー2階)
銀座線、半蔵門線「三越前」駅A-7, A-8直結
http://www.mitsuitower.jp/access/index.html
■参加申込方法
2010 年10月22日(金)までに日本医療政策機構のウェブサイトよりオンラインでお
手続きくださいますようお願い申し上げます。キャンセルの場合は必ず、前日 10月
28日17:00までに事務局までお知らせください。それまでにご連絡なく欠席された方
には、朝食の準備の関係上、恐縮ではございますが会費をご負担いただいておりま
す。
■会費
賛助会員:1,500円
一般・登録会員:3,000円
学生:1,000円(学生証をご提示ください)
■照会先
特定非営利活動法人 日本医療政策機構 事務局
jimukyoku@healthpolicy-institute.org
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
申込締切日:2010-10-22
開催日:2010-10-29
調査・提言ランキング
- 【当事者の声】薬剤耐性 伊東幸子氏 非結核性抗酸菌症(2022年3月18日)
- 【緊急提言】少子化時代における我が国の産科医療体制のあり方について(2023年9月15日)
- 【政策提言】「がんゲノム医療」への患者アクセスの改善に向けて(2023年8月10日)
- 【政策提言】プラネタリーヘルスの視点から考える2023年UHC政治宣言に対する期待(2023年9月8日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【出版報告】「各都道府県における循環器病対策推進計画の展開と発展に向けて~課題と好事例から考える循環器病対策~」(2023年9月7日)
- 【お知らせ】パンデミック予防・備え・対応に関する国連ハイレベル会合におけるアクションを求める公開書簡に署名(2023年9月12日)
- 【お知らせ】「COP28開催まで100日:大気汚染を議題に盛り込むよう緊急要請する公開書簡」に署名(2023年9月4日)