【開催報告】医療政策アカデミー第10期課題発表会(2021年12月2日)
日付:2021年12月23日
タグ: 医療政策アカデミー

今年6月に開講した医療政策アカデミー第10期にて、今期最後の学習会となる課題発表会を2回にわたり開催いたしました。
第10期は新型コロナウイルス感染症により変化する生活様式を鑑み、現地とオンラインどちらからでも参加可能なハイブリッド形式を原則とし、開催いたしました。
本課題発表会では「私が考える今後の医療政策」をテーマとし、自身の経験やこれまでの学びを通した医療政策について受講者1人1人にご発表いただきました。各発表を基に、当機構理事の小野崎耕平も交え、活発な議論が行われました。
■学習会プログラム
第1回 医療財政―後期高齢者医療費の自己負担増について
第2回 診療報酬―支払い方式について
第3回 医薬品・医療材料―HPVワクチンの積極的推奨について
第4回 地域医療構想―424病院再編リストについて
第5回 課題発表会①「私が考える医療政策」
第6回 課題発表会②「私が考える医療政策」
調査・提言ランキング
注目の投稿
-
2022-12-26
【開催報告】慢性疾患対策推進プロジェクト「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けて」アドバイザリーボード会合(2022年9月22日)
-
2023-03-07
【メディア掲載】『「健康な気候のための処方」が教えてくれる-気候危機に対するこれまでの保健医療のとりくみ-』(『民医連医療』2023年3月号掲載、2023年2月24日)
-
2023-03-09
【開催報告】HGPIセミナー特別編「薬剤耐性(AMR)時代におけるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」(2022年8月18日)
-
2023-03-15
【開催報告】循環器病対策推進プロジェクト「各都道府県による循環器病対策推進計画の推進に向けた現状の課題と展望」(2023年3月15日)