【講演報告】「Global health & Planetary health 〜 地球規模 x 未来志向なヘルスケアビジネスの新視点 〜」(IVS2024、2024年7月4日、京都府伏見区)

日本医療政策機構 副事務局長の菅原丈二が、2024年7月4日に京都で開催された日本最大級のスタートアップカンファレンスIVS2024における社会課題(Social Issues)について議論をする「Global health & Planetary health〜地球規模x未来志向なヘルスケアビジネスの新視点〜」に登壇しました。
このセッションでは、グローバルヘルスおよびプラネタリーヘルスに対するビジネスセクターの関心を高め、プレイヤーを増やすことを目的として開催され、菅原からは、特に以下を中心について発言しました。
1. 地球規模の課題と2030アジェンダ
2. プラネタリーヘルスの概念がもたらす新たな視野
3. ビジネスセクターの役割と機会
本セッションには、起業家・スタートアップ、企業、投資家などが多数参加し、グローバルヘルスおよびプラネタリーヘルスの重要性を再確認する場となりました。プラネタリーヘルスの視点を取り入れた持続可能な発展に向けて、今後も多様なステークホルダーとの協力を推進していくことが期待されます。
イベントの詳細については、IVS2024のウェブサイトをご覧ください。
調査・提言ランキング
- 【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
- 【政策提言】がん対策プロジェクト「乳がん医療の地域格差是正に関する提言書」(2025年1月31日)
- 【政策提言】認知症プロジェクト 自治体職員向け資料集「『我がまちの認知症政策』の実現に向けて~今後の認知症施策推進に向けた第一歩~」(2025年3月17日)
- 【出版報告】こどもの健康プロジェクト 家庭向け小冊子「家庭で学ぶ・家庭で実践する、知的障がいのある子どものためのストレスマネジメント」(2025年2月3日)
- 【論点整理】難病・希少疾患プロジェクト ディスカッション・ペーパー「難病・希少疾患 2025 ー難病法から10年、共に創る未来に向けてー」(2025年3月28日)
- 【パブリックコメント提出】「第3期健康・医療戦略(案)」(2025年2月3日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【お知らせ】「日本のグローバルヘルスへの取り組みの継続・発展に向けた市民社会の期待」に賛同(2025年3月17日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)