【プレスリリース】国連合同エイズ計画と日本医療政策機構は HIV/AIDS 政策のさらなる推進への戦略的な取り組みを実施するために覚書(MOU)を締結(2021年3月1日)
日付:2021年3月6日
タグ: グローバルヘルス
特定非営利活動法人 日本医療政策機構(代表理事:黒川清)は、国連合同エイズ計画(アジア太平洋地域事務所長:Eamonn Murphy))と、覚書(MOU: Memorandum of Understanding)を締結しました。
本MOUの下、当機構と国連合同エイズ計画(UNAIDS:Joint United Nations Programme on HIV and AIDS)は対話と協働を通じて、アジア太平洋地域における公衆衛生上の喫緊の課題であるエイズ流行の終焉を目指すとともに、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジや新型コロナウイルス感染症(COVID-19: Coronavirus Disease 2019)の文脈におけるエイズ政策のさらなる推進に努めたいと考えています。
■日本医療政策機構とは
日本医療政策機構(HGPI: Health and Global Policy Institute)は、2004年に設立された非営利、独立、超党派の民間の医療政策シンクタンクです。市民主体の医療政策を実現すべく、中立的なシンクタンクとして、幅広いステークホルダーを結集し、社会に政策の選択肢を提供してまいります。特定の政党、団体の立場にとらわれず、独立性を堅持し、フェアで健やかな社会を実現するために、将来を見据えた幅広い観点から、新しいアイデアや価値観を提供し、グローバルな視点で社会にインパクトを与え、変革を促す原動力となることを目指しています。
■国連合同エイズ計画とは
国連合同エイズ計画(UNAIDS:Joint United Nations Programme on HIV and AIDS)は、1996年に設立されHIV/エイズ感染に対して包括的かつ調整の取れたグローバルな行動を進める国連の機関です。UNAIDSは、HIVの新たな感染ゼロ、差別ゼロ、エイズ関連死者ゼロの共通のビジョンを達成できるように世界を導き、そのための対エイズ対策が最大の成果を生むようにグローバル、国内のパートナーと緊密に連携しています。
調査・提言ランキング
- 【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】女性の健康推進プロジェクト「産官学民で考える社会課題としての更年期女性の健康推進政策提言書」(2024年7月31日)
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
注目の投稿
-
2024-11-25
【申込受付中】(オンライン開催)第130回HGPIセミナー「難病法施行から10年『難病と社会を繋げる~メディアと当事者家族の視点から~』」(2025年1月28日)
-
2024-11-29
【申込受付中】(オンライン開催)第129回HGPIセミナー「エコチル調査からみた地球環境と人の健康の関連と今後の期待」(2024年12月23日)
-
2024-12-09
【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
-
2024-12-12
【HGPI政策コラム】(No.51)-プラネタリーヘルスプロジェクトより-「第11回:日本の製薬業界におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組み」
-
2024-12-18
【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)