「日本の医療に関する2010年世論調査」
日付:2010年2月8日
タグ: 世論調査

増大する医療ニーズ、ライフスタイルや疾病構造の変化、医療財源の確保、政策決定プロセスにおける市民・患者の果たす役割の増大など、わが国の医療はいま大きな転換期を迎えています。このような中、日本医療政策機構では、国民が求める医療制度や、その根幹となる設計理念を明らかにすべく、2006 年から全国の有権者を対象とする世論調査を実施して参りました。
今年は、雇用・景気の低迷が続いていることや、政権交代後発の年であることなどを踏まえ、1)医療に対する満足度や不安、2)新政権の医療政策、3)経済成長と社会保障の選択と成長産業への期待などについて、特に重点的に聞きました。
今年は、雇用・景気の低迷が続いていることや、政権交代後発の年であることなどを踏まえ、1)医療に対する満足度や不安、2)新政権の医療政策、3)経済成長と社会保障の選択と成長産業への期待などについて、特に重点的に聞きました。
調査・提言ランキング
- 【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
- 【パブリックコメント提出】「第3期健康・医療戦略(案)」(2025年2月3日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】環境と医療の融合で実現する持続可能な健康長寿社会~プラネタリーヘルスの視点を取り入れた第3期健康・医療戦略への提言~(2024年12月20日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【政策提言】認知症プロジェクト 自治体職員向け資料集「『我がまちの認知症政策』の実現に向けて~今後の認知症施策推進に向けた第一歩~」(2025年3月17日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
注目の投稿
-
2025-03-03
【申込受付中】(オンライン開催)HGPIセミナー特別編「ハーバード大学福島プログラム参加者が見た福島からの学び」(2025年3月22日 JST|3月21日 EDT)
-
2025-03-17
【調査報告】「2025年 日本の医療に関する世論調査」(2025年3月17日)
-
2025-03-17
【お知らせ】 世界保健機関(WHO)の市民社会委員会に参加(2025年3月17日)
-
2025-03-17
【HGPI政策コラム】(No.56)―プラネタリーヘルスプロジェクトより―「第12回:気候行動を求める理由は健康にある—WHO特別報告書が示す『健康・ヘルス』からのアプローチ」
-
2025-03-17
【政策提言】認知症プロジェクト 自治体職員向け資料集「『我がまちの認知症政策』の実現に向けて~今後の認知症施策推進に向けた第一歩~」(2025年3月17日)