「災害医療の課題と展望 ~岩手県災害対策本部での経験から~」第37回朝食会開催報告
日付:2012年4月12日

Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-qformat:yes;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Arial”,”sans-serif”;
mso-ascii-font-family:Arial;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Arial;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-bidi-font-family:”Times New Roman”;
mso-bidi-theme-font:minor-bidi;
mso-font-kerning:1.0pt;}
日本医療政策機構は、2012年5月24日(木)、第37回定例朝食会を開催いたしました。今回は、岩手医科大学医学部・岩手県高度救命救急センターにご勤務されている秋冨慎司氏をお招きし、2011年3月11日の東日本大震災発災直後、岩手県庁内に設置された災害対策本部で県の防災室の方々と共に指揮にあたった際のご経験と、これまで携わってこられた災害医療の現状や、今後の課題と展望について、お話を伺いました。当日は積極的に会場からも質問が上がり、活発な議論となりました。会の最後には、Project HOPEのフレッド・ガーバー氏より一言頂きました。
■テーマ
「災害医療の課題と展望 ~岩手県災害対策本部での経験から~」
■スピーカー
– 秋冨 慎司氏 (岩手医科大学医学部救急医学講座 岩手県高度救命救急センター)
■日時
2012年5月24日(木)8:00~9:00(7:45より受付開始)
■場所
GARB 丸の内 (東京都千代田区丸の内2-2-3)
http://www.garb.jp/shop/
申込締切日:2012-05-22
開催日:2012-05-24
調査・提言ランキング
- 【当事者の声】薬剤耐性 伊東幸子氏 非結核性抗酸菌症(2022年3月18日)
- 【お知らせ】「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)グローバルヘルスおよびヘルスコミュニティからの化石燃料に関する公開書簡」に署名(2023年11月1日)
- 【政策提言】「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けた6つの提言」(2023年11月1日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【論文発表】「プラネタリーヘルスフレームワークの観点から日本の保健医療システムの持続可能性を再考する」が国際学術誌 Health Systems & Reformに掲載(2023年11月21日)
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【政策提言】「集学的な痛み診療・支援体制の均てん化に向けて」(2023年3月31日)
- 【緊急提言】少子化時代における我が国の産科医療体制のあり方について(2023年9月15日)
注目の投稿
-
2023-10-31
【申込受付中】オンライン公開シンポジウム「認知症共生社会における「認知症予防」を考える~リスクの個人化に社会はどう向き合うべきか~」(2023年12月12日)
-
2023-11-01
【政策提言】「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策に向けた6つの提言」(2023年11月1日)
-
2023-11-02
【開催報告】医療情報の信頼プロジェクト 第1回グローバル賢人会議「情報共創時代の健康・医療情報のあり方」(2023年7月21日)
-
2023-11-06
【開催報告】産官学民で考えるがん個別化医療の未来プロジェクト 招待制政策対話イベント「がんゲノム医療の患者アクセス改善に向けた課題と展望」(2023年10月11日)
-
2023-11-10
【開催報告】プラネタリーヘルス専門家会合「健康な地球・健康な人々:アジア太平洋地域における気候変動と健康をきっかけとした新たな協力体制の構築に向けて」(2023年11月2日)