国際保健政策サマープログラム~世界のために語り合う夏~
日付:2010年8月31日
国際保健政策サマープログラム 開催報告
~世界のために語り合う夏~
7月25日(日)より8月1日(日)の8日間、大学生、大学院生を対象とした「国際保健政策サマープログラム」を開催いたしました。当プログラムは、国際保健政策分野での次世代リーダーとなる人材養成を目的とし、日本医療政策機構および東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学教室が共催したものです。全国から国際保健に関心の高い多分野の学生が集い、国際保健分野の最前線で活躍する各界のリーダーによるレクチャーを受け、グループに分かれての議論を重ねて政策提言を作成し、最終日に政策提言を発表しました。
レクチャーでは、政府、国際機関、企業、メディア、NGO/NPOなど、様々な分野で活躍する講師陣が参画し、参加者は、様々な角度から国際保健をとらえ、この課題を取り巻く現状と、日本の立ち位置について議論を行いました。そして、レクチャーからの学びをもとに、今回の二つの政策提言テーマである「国際保健政策を広く国民に普及啓発するためのアドボカシー活動構築のあり方」、「国際保健政策分野でグローバルに活躍できる人材を日本から輩出するために求められるアクション」についてディスカッションを行い、各グループが政策提言を作成しました。
また、国際保健分野の講義のみならず、問題解決手法、プレゼンテーションスキル、政策提言作成手法といったスキル研修が提供されるのも当サマープログラムの特徴のひとつです。様々な分野でグローバルな活躍をしている若手をパネリストとして招き、ご自身の歩んできた道をお話しいただくという「キャリアナイト」も期間中に開催され、参加学生が将来のキャリアについて考える機会となりました。
最終日の政策提言発表会には逢沢一郎衆議院議員、川田龍平参議院議員にご参加いただいたほか、プログラム開催中には西村智奈美外務政務官が駆け付け、参加者に向けてのメッセージをいただきました。
各レクチャーの概要や参加者の感想等、プログラム内容をまとめた報告書を右に掲載しております。
プログラム参加者が、今回の経験を踏まえ、グローバルに活躍する日も遠くないことでしょう。
【開催期間】
2010年7月25日(日)~8月1日(日)
【開催場所】
東京大学本郷キャンパス
【主催】
特定非営利活動法人日本医療政策機構
東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学教室
【参加人数】
27名
~世界のために語り合う夏~
7月25日(日)より8月1日(日)の8日間、大学生、大学院生を対象とした「国際保健政策サマープログラム」を開催いたしました。当プログラムは、国際保健政策分野での次世代リーダーとなる人材養成を目的とし、日本医療政策機構および東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学教室が共催したものです。全国から国際保健に関心の高い多分野の学生が集い、国際保健分野の最前線で活躍する各界のリーダーによるレクチャーを受け、グループに分かれての議論を重ねて政策提言を作成し、最終日に政策提言を発表しました。
レクチャーでは、政府、国際機関、企業、メディア、NGO/NPOなど、様々な分野で活躍する講師陣が参画し、参加者は、様々な角度から国際保健をとらえ、この課題を取り巻く現状と、日本の立ち位置について議論を行いました。そして、レクチャーからの学びをもとに、今回の二つの政策提言テーマである「国際保健政策を広く国民に普及啓発するためのアドボカシー活動構築のあり方」、「国際保健政策分野でグローバルに活躍できる人材を日本から輩出するために求められるアクション」についてディスカッションを行い、各グループが政策提言を作成しました。
また、国際保健分野の講義のみならず、問題解決手法、プレゼンテーションスキル、政策提言作成手法といったスキル研修が提供されるのも当サマープログラムの特徴のひとつです。様々な分野でグローバルな活躍をしている若手をパネリストとして招き、ご自身の歩んできた道をお話しいただくという「キャリアナイト」も期間中に開催され、参加学生が将来のキャリアについて考える機会となりました。
最終日の政策提言発表会には逢沢一郎衆議院議員、川田龍平参議院議員にご参加いただいたほか、プログラム開催中には西村智奈美外務政務官が駆け付け、参加者に向けてのメッセージをいただきました。
各レクチャーの概要や参加者の感想等、プログラム内容をまとめた報告書を右に掲載しております。
プログラム参加者が、今回の経験を踏まえ、グローバルに活躍する日も遠くないことでしょう。
【開催期間】
2010年7月25日(日)~8月1日(日)
【開催場所】
東京大学本郷キャンパス
【主催】
特定非営利活動法人日本医療政策機構
東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学教室
【参加人数】
27名
開催日:2010-07-25
調査・提言ランキング
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(速報版)(2024年9月11日)
- 【調査報告】 日本の医師を対象とした気候変動と健康に関する調査(2023年12月3日)
注目の投稿
-
2024-10-28
【申込受付中】(ハイブリッド開催)公開シンポジウム「患者・当事者ニーズに基づく循環器病対策の推進に向けて~第2期循環器病対策推進計画をより実行性のあるものにしていくために~」(2024年11月22日)
-
2024-11-01
【申込受付中】認知症未来共創ハブ 報告会2024 〜活動の軌跡と未来を描く対話〜(2024年12月3日)
-
2024-11-08
【申込受付中】(ハイブリッド開催)肥満症対策推進プロジェクト 公開シンポジウム「社会課題として考える肥満症対策~市民主体の政策実現に向けて~」(2024年12月4日)
-
2024-11-11
【論点整理】専門家会合「少子化時代における持続可能な周産期医療提供体制の確立に向けて」(2024年11月11日)
-
2024-11-14
【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)