【開催報告】世界禁煙デー イブニング・セミナー ~たばこ対策:これまでの教訓と科学的エビデンス~(2017年5月30日)
日付:2017年5月30日
タグ: HGPIセミナー
2017年5月30日(火)都市センターホテルにおいて、「世界禁煙デー イブニング・セミナー」を開催いたしました。
当機構では、2009年の緊急集会「たばこ政策の重要課題-健康増進と価格政策-」を主催し、広く国民を巻き込んだ議論を行っており、継続的にたばこ対策について提言活動や情報発信を実施しております。5月31日の世界禁煙デー(World No Tobacco Day)に合わせて、グローバルな視点かつマルチステークホルダーによるディスカッションを通して、あるべきたばこ対策の次の打ち手について提起しました。
■当日のプログラム(敬称略)
19:00-19:10 開会の辞
小池 百合子(東京都 知事)

19:10- パネルディスカッション・質疑応答
パネリスト
五十嵐 中(東京大学大学院薬学系研究科医薬政策学 特任准教授)
津川 友介*(ハーバード公衆衛生大学院 研究員)
松沢 成文(参議院議員・前神奈川県知事)
三原 じゅん子(参議院議員)




*ボストン(米国)よりストリーミング出演
モデレーター
小野崎 耕平(日本医療政策機構 理事)

21:00 閉会
【メディア掲載】
5月30日(火)
NEWS 23
5月31日(水)
TBS NEWS「世界禁煙デー“受動喫煙”対策を、都知事らイベント参加」
他多くのメディアで掲載されました。