【メディア掲載】「「PCR・抗原検査の充実を」日本医師会が緊急提言」(朝日新聞DIGITAL、2020年8月5日)
日付:2020年8月20日
![【メディア掲載】「「PCR・抗原検査の充実を」日本医師会が緊急提言」(朝日新聞DIGITAL、2020年8月5日)](https://hgpi.org/wp-content/uploads/eyecatch_nagai.jpg)
日本医療政策機構理事 永井良三が座長を務める、日本医師会 COVID-19有識者会議 が、「COVID-19感染制御のためのPCR検査等の拡大に関する緊急提言」 を8月5日にウェブサイトで公開し、記事が掲載されました。
記事はこちら
調査・提言ランキング
- 【調査報告】認知症条例比較研究会最終報告書「共生社会の実現に向けた認知症条例へ」(2024年12月27日)
- 【政策提言】環境と医療の融合で実現する持続可能な健康長寿社会~プラネタリーヘルスの視点を取り入れた第3期健康・医療戦略への提言~(2024年12月20日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【出版報告】こどもの健康プロジェクト 家庭向け小冊子「家庭で学ぶ・家庭で実践する、知的障がいのある子どものためのストレスマネジメント」(2025年2月3日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】がん対策プロジェクト「乳がん医療の地域格差是正に関する提言書」(2025年1月31日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)