(申込終了)定例朝食会特別編 ヘルステクノロジー政策アクションシリーズ第4回「患者・国民を中心とした保健医療情報のあり方」
日付:2016年11月17日
本イベントの申し込み受付は締め切りました。
今回の朝食会では、慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 宮田裕章氏をお招きし、「患者・国民を中心とした保健医療情報のあり方」をテーマとし開催いたします。
■スピーカー
宮田裕章氏
(慶應義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室 教授)
■日時
2016年12月16日(金)8:00‐9:15 (受付開始は7:45)
■場所
EGG JAPAN(東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル10階)
■参加費
・一般:2,500円
・学生:1,500円(学生証をお持ちください)
※個人賛助会員は無料となります。
■朝食会の概要
宮田裕章氏は、「保健医療分野におけるICT活用推進懇談会」メンバーとして、2016年10月19日に発表された、「保健医療分野におけるICT活用推進懇談会 提言書」の策定に関わられました。
提言では、ICTを活用した「次世代型保健医療システム」の姿が示され、構築に向けたアクションと工程表が明らかにされました。
本朝食会では、提言書の策定に至る経緯や内容についてご議論いただくとともに、宮田裕章氏がこれまで取り組まれている、専門医制度や学会と連携したナショナルクリニカルデータベース(NCD)などの、データベースの活用やビッグデータ分析の知見についてもお話しいただく予定です。
■キーワード
医療ICT、医療の標準化、ヘルステクノロジー、ナショナルクリニカルデータベース、NCD、医療ビックデータ
■宮田裕章氏について
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻博士課程修了(保健学博士)。早稲田大学人間科学学術院助手、東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座助教、准教授を経て2014年に同教授に就任。現在、慶応義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授。2016年10月より国立国際医療研究センター国際保健政策・医療システム研究科科長も務める。厚生労働省では保健医療分野の様々な委員を兼務し、日本医師会客員研究員のほか、地方自治体においても、大阪府、福岡市、静岡県、沖縄県の各種委員としても活躍している。
※お申込みの締め切りを12月5日(月)10時00分とさせていただき、当機構にて抽選した後、結果を12月6日(火)中にお知らせいたします。
お待たせすることになり申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
※キャンセルをされる場合、12月12日(月)10:00までにご連絡ください。これ以降のキャンセルにつきましては、参加費を頂く場合がございます。
ご協力を宜しくお願いいたします。
申込締切日:2016-12-05
開催日:2016-12-16
調査・提言ランキング
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
- 【政策提言】環境と医療の融合で実現する持続可能な健康長寿社会~プラネタリーヘルスの視点を取り入れた第3期健康・医療戦略への提言~(2024年12月20日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】「2023年 日本の医療の満足度、および生成AIの医療応用に関する世論調査」(2024年1月11日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト 2023「患者・市民・地域が参画し、協働する腎疾患対策に向けて」政策提言・地方自治体における慢性腎臓病(CKD)対策好事例集(2024年2月14日)
- 【出版報告】医療政策の形成過程における患者・市民参画(PPI)の手引き―患者・市民と行政それぞれに求められる取り組みとその好事例(2024年3月31日)
注目の投稿
-
2024-11-25
【申込受付中】(オンライン開催)第130回HGPIセミナー「難病法施行から10年『難病と社会を繋げる~メディアと当事者家族の視点から~』」(2025年1月28日)
-
2025-01-21
【開催報告】第129回HGPIセミナー「エコチル調査からみた地球環境と人の健康の関連と今後の期待」(2024年12月23日)
-
2025-01-22
【申込受付中】HGPIサロン2025:日本の社会保障の未来を見据えて「医療・介護サービスの効率化とICT活用による生産性向上」(2025年2月14日)
-
2025-01-23
【HGPI政策コラム】(No.52)-メンタルヘルスプロジェクトより-「精神医療における患者・市民参画(PPI)と個別化精神医療アプローチ」