【開催報告】特別公開国際フォーラム「グローバルヘルスにおけるワクチンの重要性と日本の役割」(2021年10月22日)
日付:2021年11月1日
タグ: 予防接種・ワクチン
日本医療政策機構(HGPI: Health and Global Policy Institute)は、特別公開国際フォーラム「グローバルヘルスにおけるワクチンの重要性と日本の役割」をオンラインにて開催しました。
昨今、国際保健(グローバルヘルス)の中でのワクチンの重要性に関する注目が高まっています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19: Coronavirus. Disease)の影響が途上国だけでなく先進国にも甚大な影響を与えるなか、国際協調主義のもとでCOVID-19に関連する手段へのアクセスを加速化する枠組み(ACT-A: Access to COVID-19 Tools Accelerator)が立ち上げられました。主にCOVAXファシリティー(COVID-19 Vaccine Global Access Facility)において、多国間で安全かつ承認済みのワクチンを調達する枠組みが発足し、さらには、二国間などにおいてワクチンを融通する国際貢献の動きも進んでいます。日本政府も、2013年に閣議決定された「国際保健外交戦略」、2015年に策定された「平和と健康のための基本方針」など、国際協力における重要な項目の一つとして数多くの取り組みをしてきました。
一方で、新型コロナワクチンの国際的な供給においては、世界各国間で不均等が生じており、中・高所得国での接種が進む一方で低所得国での接種率は低い水準となっています。また、ワクチンを「国際公共財(Global Public Goods)」として取り扱うように求める動きも世界的に生じています。こうした新型コロナワクチンをめぐる国際貢献や外交上の論点について、広く議論を深め、国民やステークホルダーの関心と理解を促進する必要があります。
本フォーラムでは、日本からの新型コロナワクチンの国際的供出や、COVAXファシリティーの現状や展望、そしてこれからの日本に求められる国際保健外交のあり方について、国内外の産官学民の有識者が議論を深めました。
【開催概要】
■日時:2021年10月22日(金)15:30-18:00
■形式:オンライン(ZOOMウェビナー形式)
■参加費:無料
■使用言語:日本語および英語(同時通訳有り)
■主催:特定非営利活動法人 日本医療政策機構(HGPI)
■共催:駐日英国大使館
■プログラム(順不同・敬称略)
15:30-15:35 開会の辞(1)
黒川 清(日本医療政策機構 代表理事)
15:35-15:40 開会の辞(2)
Julia Longbottom(駐日英国大使)
15:40-15:45 開催趣旨説明
乗竹 亮治(日本医療政策機構 理事・事務局長/CEO)
15:45-16:00 基調講演(1) 英国政府のワクチン展開とグローバルヘルス戦略から得られた教訓
Saul Walker(英国外務国際開発省 COVID-19 ワクチン・治療薬・診断薬 戦略部 副部長)
16:00-16:15 基調講演(2) 日本政府によるCOVID-19における国際協調の取り組み
江副 聡(外務省国際保健政策室 室長/内閣官房健康・医療戦略室企画官)
16:20-17:50 パネルディスカッション
– テーマ1|ワクチンの国際的な供与の意味合い
– テーマ2|これから求められるグローバルヘルスにおける貢献
パネリスト:
柏倉 美保子(ビル&メリンダ・ゲイツ財団 日本常駐代表)
武見 敬三(参議院議員/世界保健機関(WHO) UHC親善大使)
角南 篤(笹川平和財団 理事長)
詫摩 佳代(東京都立大学 教授)
Suwit Wibulpolprasert(タイ保健省 事務次官オフィスアドバイザー)
モデレーター:
菅原 丈二(日本医療政策機構 マネージャー)
17:50-18:00 閉会の辞
古屋 範子(衆議院議員/国民の健康増進を推進する議員の会(ワクチン予防議員連盟)会長代行)
調査・提言ランキング
- 【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【政策提言】肥満症対策推進プロジェクト2023「患者・市民・地域が参画し、協働する肥満症対策の実装を目指して」(2024年4月8日)
- 【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略(2024年6月26日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【政策提言】女性の健康推進プロジェクト「産官学民で考える社会課題としての更年期女性の健康推進政策提言書」(2024年7月31日)
- 【政策提言】環境と医療の融合で実現する持続可能な健康長寿社会~プラネタリーヘルスの視点を取り入れた第3期健康・医療戦略への提言~(2024年12月20日)
- 【調査報告】日本の看護職者を対象とした気候変動と健康に関する調査(最終報告)(2024年11月14日)
- 【調査報告】「子どもを対象としたメンタルヘルス教育プログラムの構築と効果検証」報告書(2022年6月16日)
- 【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
注目の投稿
-
2024-11-25
【申込受付中】(オンライン開催)第130回HGPIセミナー「難病法施行から10年『難病と社会を繋げる~メディアと当事者家族の視点から~』」(2025年1月28日)
-
2024-12-09
【政策提言】持続可能な社会のための気候と健康の融合:国が決定する貢献(NDC)にプラネタリーヘルスの視点を(2024年12月9日)
-
2024-12-12
【HGPI政策コラム】(No.51)-プラネタリーヘルスプロジェクトより-「第11回:日本の製薬業界におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組み」
-
2024-12-18
【政策提言】腎疾患対策推進プロジェクト2024「労働世代における慢性腎臓病(CKD)対策の強化にむけて」~健診スクリーニング、医療機関受診による早期発見、早期介入の重要性~(2024年10月28日)
-
2024-12-20
【政策提言】環境と医療の融合で実現する持続可能な健康長寿社会~プラネタリーヘルスの視点を取り入れた第3期健康・医療戦略への提言~(2024年12月20日)