【参加報告】NCD Alliance主催 当事者アドボカシー能力強化・トレーナー養成ワークショップ「Our Views, Our Voices 2019」(2019年6月26日~28日)
日付:2019年7月20日
タグ: NCDs

日本医療政策機構が2019年1月17日よりフルメンバーとして加盟しているNCD Alliance※が、2019年6月26日~28日に当事者アドボカシー能力強化・トレーナー養成ワークショップ「Our Views, Our Voices 2019」を開催しました。本ワークショップに一般社団法人ピーペック 池崎悠さん、一般社団法人心臓弁膜症ネットワーク代表理事 福原斉さん、当機構シニアアソシエイト 今村優子が参加しました。
本ワークショップには、インド、エジプト、ガーナ、ガイアナ、ケニア、スリランカ、トリニダード・トバゴ、メキシコ、バルバトス、日本、レバノンの11か国から22名の非感染性疾患(NCDs: Non-Communicable Diseases)とともに生きる当事者と各国のアライアンスの代表者が参加しました。3日間にわたるワークショップでは、NCDsに関する現状や課題、政策をグローバルな視点で理解を深めた上で、当事者が自身の経験をどのように発信し、よりインパクトのあるアドボカシー活動へと展開させていくための戦略的な手法について、グループワークや実践を通して学びました。今後、各参加者はトレーナーとして自国や地域において、NCDsとともに生きる人々を対象にアドボカシー能力強化のための研修を計画し、実施していきます。
※NCD Alliance: 約2000の市民団体・学術集団が約170か国で展開する協働プラットフォーム
■ NCD Alliance ウェブサイト
■ Our Views, Our Voices ウェブサイト
■ Our Views, Our Voices 2019 ニューズレター
調査・提言ランキング
- 【当事者の声】薬剤耐性 伊東幸子氏 非結核性抗酸菌症(2022年3月18日)
- 【政策提言】「がんゲノム医療」への患者アクセスの改善に向けて(2023年8月10日)
- 【政策提言】プラネタリーヘルスの視点から考える2023年UHC政治宣言に対する期待(2023年9月8日)
- 【調査報告】「働く女性の健康増進に関する調査2018(最終報告)」
- 【緊急提言】少子化時代における我が国の産科医療体制のあり方について(2023年9月15日)
- 【調査報告】メンタルヘルスに関する世論調査(2022年8月12日)
- 【調査報告】「社会経済的要因と女性の健康に関する調査提言」(2023年3月6日)
- 【出版報告】「各都道府県における循環器病対策推進計画の展開と発展に向けて~課題と好事例から考える循環器病対策~」(2023年9月7日)
- 【お知らせ】パンデミック予防・備え・対応に関する国連ハイレベル会合におけるアクションを求める公開書簡に署名(2023年9月12日)
- 【お知らせ】「COP28開催まで100日:大気汚染を議題に盛り込むよう緊急要請する公開書簡」に署名(2023年9月4日)