English
HOME
日本医療政策機構とは
ミッション・行動指針
代表理事メッセージ
CEOメッセージ
組織概要
年報・最近の活動レポート
HGPIを支えるプロフェッショナル達
スタッフの声
日本医療政策機構のあゆみ
調査・提言
イベント
記事・講演・報道
日本の医療政策
会員募集
活動内容
NCDs
非感染性疾患
AMR
薬剤耐性 (Antimicrobial Resistance)
認知症
HGPIの認知症への取り組み
Innovation and Sustainability
医療システムの持続可能性とイノベーションの両立
世論調査
日本の医療に関する世論調査
HGPIセミナー
毎月ゲストをお呼びし開催
医療政策アカデミー
医療政策の基礎知識を学びたい方を対象とした基礎講座
女性の健康
メンタルヘルス
グローバルヘルス戦略
予防接種・ワクチン
こどもの健康
その他の活動内容
最近の活動レポート
Upcoming Events
2023年02月08日
【申込受付中】(オンライン開催)第112回HGPIセミナー「痛み診療の最前線―集学的な痛み診療体制の構築に向けて―」(2023年2月8日)
2023年02月02日
【申込受付中】(オンライン開催)認知症政策プロジェクト 公開シンポジウム「認知症の本人・家族と共に推進する研究開発体制の構築に向けて~共生社会と研究開発の両輪駆動へ~」(2023年2月2日)
最近の活動
イベント
2023-01-13
【申込受付中】(オンライン開催)第112回HGPIセミナー「痛み診療の最前線―集学的な痛み診療体制の構築に向けて―」(2023年2月8日)
イベント
2022-12-13
【申込受付中】(オンライン開催)認知症政策プロジェクト 公開シンポジウム「認知症の本人・家族と共に推進する研究開発体制の構築に向けて~共生社会と研究開発の両輪駆動へ~」(2023年2月2日)
イベント
2023-02-01
【開催報告】第108回HGPIセミナー「COP27での議論の最前線:気候危機と健康」(2022年12月5日)
イベント
2023-01-31
【開催報告】第49回特別朝食会「薬剤耐性対策や研究開発推進の次の打ち手:インセンティブ型政策とは―CARB-Xの経験とグローバルヘルスにおける官民連携の可能性」(2022年9月21日)
イベント
2023-01-30
【申込受付中】HGPI後援:Think W-Wellness キックオフイベント「女性の健康のリテラシーを高めて、誰もが生きやすい社会へ」(2023年2月20日)
イベント
2023-01-26
【開催報告】第12回地方自治体認知症条例比較研究会(2023年1月12日)
調査・提言
2023-01-26
【政策提言】薬剤耐性(AMR)対策の促進に向けて 求められる政治的リーダーシップと国際連携(2022年12月19日)
イベント
2023-01-25
【開催報告】メディアブリーフィング:認知症関係当事者・支援者連絡会議/日本医療政策機構(HGPI)認知症基本法への提言「認知症の本人・家族の参画を支える認知症基本法へ」(2023年1月24日)
記事・講演・報道
2023-01-25
【講演報告】国際女性会議WAW!2022(2022年12月3日、三田共用会議所)
イベント
2023-01-24
【活動報告】「抗菌性物質製剤に係る安定供給確保を図るための取組方針案」に対する意見(パブリックコメント)提出のお知らせ(2022年12月23日)
調査・提言
2023-01-24
【政策提言】認知症関係当事者・支援者連絡会議/日本医療政策機構(HGPI)認知症基本法への提言「認知症の本人・家族の参画を支える認知症基本法へ」(2023年1月24日)
記事・講演・報道
2023-01-24
【メディア掲載】「超高齢社会最先進国として果たすべき責任」(厚生福祉第6787号、2023年1月24日)
HGPIメールマガジン
ご寄附・ご支援のお願い
人材募集